LINE Clova ドラえもんを買ってみた
公開日:
:
gadget LINE Clova
LINE は使っているけれども、Amazon Echo DotとAmazon Echo Spot と Google Homeがあるので LINE Clova は買うつもりはなかったのだが、LINE Clova ドラえもんが造形的にかなりかわいいので年末につい買ってしまった。


Clova Friends mini ドラえもんposted with amazlet at 19.02.03小学館
売り上げランキング: 13,013
Amazon.co.jpで詳細を見る
LINE Clovaには種類があるが、ドラえもんは限定発売で人気があるらしく、定価より高く売られている。自分は年末にサウンドハウスで定価 5000円で購入した。
今だと、赤外線リモコン Clova Friends Dock とセットで6460円で売られているので、こちらの方がよさそう。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/254907/
ちまたの評判通り、日本語音声認識は Alexa に比較するともう一歩で、聞き返されることが比較的多い。
充電池が入っているので、家の中で持ち歩きができるのはありがたい。Bluetooth も搭載されているので、車の中に持ち込むのも良さそうだ。また、充電が USB Type-C なので、Type-C派は充電器が統一できてよさそうだ。
せっかく買ったのでLINE Clova用スキルも作ってみた。スキル公開の話は次回で。
関連記事
-
-
Be-go Global 用にVAIO Eシリーズを買ってみた
小2の娘がBenesseの英語教材 Be-go Global をやっているが、eMachines の
-
-
BE-GO Global マイク問題解決用に Sound Blaster Play! を買ってみた
小学一年生の娘に、Benesseの英語教材 BE-GO Global を1年間やらせてみたところ、
-
-
4月1日よりGoogle検索アルゴリズムの変更? によりサイト訪問者数が激減
気づいたら4月1日からのブログの訪問者数が激減していた。 Stats を確認してみると、これまで
-
-
Nexus S をさわってみた
会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよ
-
-
TAXANデジタルインクペン KG-DP301
たしかMacPowerで見かけた商品。Mac、Linux、PCで使えるのがすばらしい。 値段も1万円
-
-
Apple Special Event 2013
2013年には下記が発表された。 iPhone 5siPhone 5cついにドコモでも発売
-
-
謎のスマートウォッチたち続々登場
知らないうちにAmazonに中国製?スマートウォッチたち続々登場。数千円で買えるスマートウォッチがこ
-
-
Pebble SDK 2.6.1 で Background で動作するアプリが作れるようになった模様
Build background apps with SDK 2.6.1 によると、Pebbl
-
-
Miselu C.24 届いた
Bluetooth 鍵盤 Miselu C.24 が2015年3月にようやく届い
-
-
[Alexa] Unhandled が呼ばれない
Alexaスキルを開発していて、どうしても Unhandled が呼ばれないので試行錯誤していたのだ