Bluetooth MIDIキーボード KORG microKEY Airを買ってみた
以前から気になっていた、Bluetooth MIDI キーボード KORG microKey Air を購入。約6500円。
発売時点から気になっていたが、購入まで4年かけ満を持して?購入。
コードレスで接続できるMIDIキーボードが1万円以下で買えるとは、KORG 太っ腹。安すぎて他のメーカーは追従できなさそう。
充電池駆動かと思ったら単3電池2本だった。Bluetooth LE接続のため、20時間もつとのこと。USBとBluetooth切替スイッチが ON/OFFスイッチを兼用している。
単3電池なら電池がなくなってもどこでも買えるため出先でも安心。また、Mac/Windows であればUSB接続でも使えるとのこと。
iPhone 11 Pro Max で接続してみたが、電源を入れてアプリで選択するだけで全く問題なし。
Bluetooth接続ということで遅延があるかが気になるが、自分でハノンやねこふんじゃったを弾いてみた限りだと全く気にならない。プロだと遅延を感じることができるのだろうか。
手軽さ、安価なところが売りなため、タッチにこだわる人はもう少し高いモデルを買った方がよいです。
新型コロナウィルス対策のため自宅にこもっているみなさまはこれを買って作曲を始めても良いかと。
おすすめの作曲本もあります。 https://tokentoken.com/blog/2020/04/post-10764/


自作アプリでサポートするために購入したので、早速開発中。

これまでは miselu c.24 を使っていたが、高いし入手性に問題があったため今後はだれでも安価に買えるこのBluetoothMIDI キーボードを活用していきたい。
25鍵以外にも、37/49/61鍵版があるので、好きなものをどうぞ。
サポート範囲は下記。iOS8からサポートだが、iPad は第4世代から。iPad mini / iPad Air / iPad Pro は初代から。残念ながらうちの iPad 第2世代は非サポートだが、割と広くサポートされている。
iOS8以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したiPad / iPhone
[iPhone] iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4S
[iPad] iPad Pro、iPad Air 2、iPad Air、iPad 第4世代、iPad 第3世代、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini
[iPod] iPod touch 第6世代、iPod touch 第5世代
関連記事
-
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
-
-
[iPhone SDK] iAd 組み込みでひっかかったこと
iAd は iAd Programming Guide を読んだりすればとても簡単にアプリへの組み込
-
-
アップルのタブレット端末に関するEngadgetのおもろい記事
Engadgetはごくたまに笑いのつぼにヒットするが今回のは面白かった。 ジョブズはタブレット端末に
-
-
iOS Developer Program 更新のため Developer Certificates を更新
この前iOS Developer Programを更新したが、1年経ったので Developer C
-
-
[iOS SDK] iPhone 6 Plus を Xcode に追加する
なぜか毎回新規デバイス追加に少し手間取ってしまう。 今回は先日購入した iPhone 6 Plus
-
-
Alexaスキル 「百人一首ちゃん」を公開しました
しばらく審査で不合格を繰り返していた、Amazon Echo用 百人一首学習用 Alexaスキル
-
-
[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック
2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。 目次はImpress D
-
-
Apple Developer Program 更新 2017
今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新
-
-
iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL
-
-
[iPhone SDK] iPhone SDK で Singleton
自分でもよく忘れるので、備忘録的に書いてみる。 iPhone SDKで開発をしていて、時々シングルト