Appleシリコン搭載Mac発表?

いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
Appleシリコン搭載MacでのiPhoneおよびiPad向けApp
配信状況を編集しない限り、Appleシリコン搭載のMacで実行されるiPhoneおよびiPad向けAppはすべて自動的にMac App Storeで公開されます。
このままだとiOS/iPad OS向けアプリがそのまま公開されることになるらしい。
来週のイベントで発表があるのだろう。
Appleが11月11日に発表イベント「One more thing」を開催、ついにApple Silicon採用Macの発表か – GIGAZINE
なんとなくAppleシリコン搭載のMacBook Proが発表されるのでは、と思っているのだが、発表されたら欲しくもあるが、最初の製品なのできっと問題が多く発生してとても開発どころではない..となりそうな気もする。
もし不安定だった場合、Intel搭載の現行MacBook Pro の人気が高まり、買いづらくなってしまうおそれがある。
開発には1TB以上のストレージがほしいが、1TB搭載のMacBook Proがあまりにも高額のため、これまではストレージを交換できる最後の MacBook Pro Mid 2012 に2TBのHDDを搭載して開発していた。
現状問題はないのだが、ついに次のmacOS Big Sur はこのMacBook Proをサポートしないため、乗り換えが必要となってしまった。
Appleシリコン搭載Macを購入するか、安定を重視してIntel搭載Macを購入するか、悩むところだ。
ずっと古いMacBook Proを使えればそれでもよいのだが、そのうちXcodeがサポートを止めてしまうため、アプリのリリースを継続するために乗り換えが必須となってしまう事情がある。
追記 2020/12/07
予想通り発表されたが、MacBook Pro だけではなく、MacBook AirとMac Mini が発表された。
Appleの初物なので品質を心配したのだが、初期化ではまることがある以外は今のところ問題が見つかっていない。
逆に、高速さとバッテリ消費の少なさに驚きの声が上がっている。
予想外の性能とコストパフォーマンスの良さに、自分も買ってしまった…
関連記事
-
-
開発用iPad比較検討2016
手持ちのiPad2およびiPad mini 初代がiOS10のサポート対象から外れてしまったので、i
-
-
Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い
Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.
-
-
[iOS SDK] Pebble腕時計対応iOSアプリを作る
英単語学習アプリ WordLearnをリリースしましたに書いたけれども今Pebble腕時計対応iOS
-
-
[iOS SDK] 消音モードでも音を再生する対応を入れました
昔、 iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る という記事を書いたけれども
-
-
Admob SDK が Google AdMob Ads SDK になっていた
かなり以前に作ったアプリをアップデートするにあたって、AdMobで謎のエラーが出ているので最新
-
-
これは便利 TypeIt4Me
このためたまたまひとりブログさんで発見した TypeIt4Me。 確かにこれは便利だ... ブロガー
-
-
Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackp
-
-
GTD用にOmniFocusを購入
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して
-
-
[iOS SDK] UIDeviceOrientation ではまる
すぐURLが変更されそうだが、2013/02/16 時点だと、Supporting Multiple
-
-
iOS14からおんぷ先生と接続できない
下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで