MacBook Pro mid 2012激遅
公開日:
:
MacBook
しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 MacBook Air を購入したのだが、Microsoft Lobe など、M1 MacBook Airで動かないアプリを動かしたいときには、Intel Macが必要となる。
このため、激遅 MacBook Proの調査をすることにした。
最初に疑ったのは、HDD。当初は1TBのHDDをさしていたが、その後2TBにして、最初からあまり速くはなかったが、その後顕著に遅くなってきた気がする。
MacBook Pro Mid 2012 2TB HDD換装
試しに amorphousediskmark を使ってみたところ、確かに驚くほど遅い。M1 MacBook Air と比較すると、100倍遅い数値が出ている。さすがにここまで遅いと異常だ。

macOSにはデフラグはないが、ディスクユーティリティで検証を行ってみる。
ディスクユーティリティで Mac を修復する方法 – Apple サポート
First Aidを実行してみたが、Checking the extent ref tree. から更新されなくなってしまった。かなり待たされた結果、問題なし。しかし明らかに動作が遅いのだが。
あまりにも遅いので、寿命が近いのだろうと判断し、ついに SSD を買うことにした。これまで、実用的なサイズのSSDを買おうとした場合3万円以上など、予算外の費用が必要だったためあきらめていたのだが、2021年5月時点では1TBは1万2000円程度で購入できる。500GBなら7-8000円で購入できるのだが、500GBでは開発とビデオ編集には心許ない。
いつものように価格コムで複数の候補から検討。今はMLCとTLCとQLCが選べるようだが、コストパフォーマンス的にはTLCがよさそう。
SSDの選び方:SLC、MLC、TLC、QLC、PLCの違いを解説 | ちもろぐ
いろいろ検討した末、評判が良かった CrucialのMX500 1TB を選んでみた。Amazonで12400円。買ったそばから値段が下がっているが… そして今使っている東芝の2TB HDD MQ04ABD200 も価格コムでの評判はよいのだが。
5/2の朝に注文して、5/3の朝に届く予定。
関連記事
-
-
[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック
854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら
-
-
MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?
。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014
-
-
MacBookのアプリケーションが起動できなくなった
Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookの
-
-
MacOS が快適な理由 その1
MacOS が快適な理由を、快適だと思った瞬間に書いてみる企画。 まず一つ目として、メニュー内のコ
-
-
MacBook で UQ WiMAX を使ってみる
今日は会社休みにしたのでMacBookとUQ WiMAXドングル UD01SSを持って家の周りを
-
-
Snow Leopard にしてから MacBook が時々異常終了する
Snow Leopard にしてから、数日に一回、もしくは数週間に一回、panic で落ちるようにな
-
-
MacBook Pro Late 2011 13 inch が熱くなりすぎるので掃除してみた
最近MacBook Pro Late 2011が熱くなりすぎて、さすがに心配になってきたので一度ファ
-
-
ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法
自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ
-
-
Xcode 11.2 Release
Xcode 11.2 がようやくリリースされた。これにより、GM版で iOS 13.2,
-
-
Eye-Fi Share 2GB を EOS Kiss X2 で使う
ブログに写真を載せる際には EOS Kiss X2を使っているが、USBで接続してiPhotoで
