Ember Mug用のふたを買ってみた
公開日:
:
最終更新日:2024/11/23
gadget

2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
寒くなったので Ember Mug の電源を入れてみた。
Ember Mug はバッテリー内蔵で飲み物を保温してくれるとてもすばらしいマグなのだが、自分はかなり時間をかけて飲むため、コーヒーなどは煮詰まってしまい、最後の方は飲めないほど濃くなってしまう。
このため、2021年1-3月は出番が少なかったのだが、ふと、「ふたをつければ蒸発を防げるのでは?」と思い、検索してみたところ、Ember Mug用のふたを紹介している人がいた。
【レビュー】ember Mag スマートな冷めないマグカップ – Umber room
紹介していた方はブラックを使っていたが、自分はブラウンを選んでみた。Ember Mug 専用というわけではないが、ぴったりあう。
そして、このふたを付けていると、飲み物の蒸発が防げることが判明。熱い飲み物を入れてしばらくすると、ふたの裏にはかなり水滴が付いているので、ふたを付けていなかった場合これらの水滴が蒸発していたのだろう。
おしむらくは少しシリコン臭がしてしまうのだが、飲み物の蒸発が防げるのはとてもうれしい。飲み口は小さいので、もしマグを倒してしまってもこぼれる量は最小限に防げるだろう。
ということで、Ember Mug を使っていて飲み物が蒸発してしまう悩みを持っている人にはふたをおすすめしたい。
追記 2024/01/27
寒くなってきたので、またEmberを使い始めた。
Ember Mug も、ふたも問題なく使えている。さすがに電池の持ちは悪くなってきているようだが、8ヶ月ぶりに使い始めてもすぐに電池がなくなるような問題は発生していない。
ふたのおかげで蒸発により煮詰まることもなく快適。
今は Ember Mug2が売られているようだ。値段は高いが、何年も使えるので価値はあると思われる。
追記 2024/11/23
寒くなってきたので Ember Mug を出してきた。前回は1月だったようなので早い。
今でもこのEmberのふたはまだ売っているようだ。まだ普通に使えているので長持ちして良いと思う。
関連記事
-
-
iPhoneとBluetooth連携できる体重計 タニタ RD-900
iPhone と連携できる体重計には以前から興味があって、Withings の WS-30 を狙って
-
-
モンスターハンターポータブル3rd ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)
やたらと売れているらしいのできっと面白いのだろうと思って購入したMHP3だが、すっかりはまっている。
-
-
[Pebble SDK] SimpleMenuLayer でメニューを表示する
Pebble SDK が 2.0 になり、SDK 1.x で作ったアプリは動かなくなってしまうという
-
-
強力ハンディクリーナー Dyson DC31 Motorhead
うちは普通の掃除機もDysonを使っており、音の大きさ以外は満足しているのだけれども、やはり毎日ひっ
-
-
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換
子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ
-
-
Sony Tablet S 発売 2011/09/17
2011年9月17日(土)はSony Tablet S の発売日。 4月26日にソニー、アンドロイド
-
-
[買ってみた] ポーレックスセラミックコーヒーミル
ポーレックス コーヒーミル セラミック ミニposted with amazlet at
-
-
Xperia ラスターホワイト オークションで落札
日本国内でもAndroid携帯が増えてきたので、そろそろAndroid開発もしてみようということで、
-
-
[Pebble] CES 2014 で Pebble が何か発表するらしい → Pebble Steel だった
あけましておめでとうございます。 新年早々めでたいニュースが。 2014年1月6
-
-
ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B
自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え