Amazon Echo Spot を買ってみた

公開日: : gadget

2018/07/26(木) に発売された、丸いスクリーン付き Alexa デバイス Echo Spot を買ってみた。定価は14980円だが、知り合いが2個買ったのを売ってもらったので少しだけ安く買えている。

握り拳大のデバイスで、丸い小さなスクリーンがあるだけだが、これのおかげで音楽再生が楽しくなり子どもたちに人気だ。

スキルの出力も表示されるので、自分のスキルも詠み人が表示されていたり便利になっている。

Echo ShowとEcho Spot用スキルの作成 | Custom Skills にも「ディスプレイコンポーネントがユーザーエクスペリエンスを高めることはありますが、常に音声がAlexaとの対話で最優先される方法です」と書かれている通り、音声がメインのUIであることには変わりはないのだが、タッチパネルがあるのはやはり便利。売れそうだ。

 

Echo Spot (エコースポット) – スマートスピーカー with Alexa、ブラック
  by カエレバ

 

関連記事

no image

モンハン3 注文

12月1日に発売されたモンスターハンターポータブル3。 発売日には買えず、ちょっと様子を見ようと思っ

記事を読む

USB Type-A to Type-C のUSB 3.2 Gen2x2 ケーブルは存在しない

USB Type-A to Type-C ケーブルでよく混乱するのでメモしておく。

記事を読む

no image

歯科専用 キシリトール100%ガム

歯科医本を4冊ほど読みながら、キシリトール100%ガムを買ってみた。 歯科医専用ということで、確かに

記事を読む

no image

Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開

昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。

記事を読む

MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた

この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた

記事を読む

Pebble GPS Pal Strap に出資してみた

Pal Strap - GPS & Extended Battery Strap For P

記事を読む

[買ってみた] ポーレックスセラミックコーヒーミル

ポーレックス コーヒーミル セラミック ミニposted with amazlet at

記事を読む

no image

アップルのタブレット端末に関するEngadgetのおもろい記事

Engadgetはごくたまに笑いのつぼにヒットするが今回のは面白かった。 ジョブズはタブレット端末に

記事を読む

no image

EPSON Endeavor NP11 が欲しい → 買いました

ネットを見ていて、ふと目に止まったEPSON Endeavor NP11 が今なら6300円引きの広

記事を読む

no image

Realforce 91UDK-G を MacBook で使う

以前も書いたけれどもMacBookとWindowsデスクトップでUSB切替器でキーボードを切り替えて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2018年7月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑