[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

公開日: : iPad, iPhone, , ,

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

下記のような、dist.plist ファイルを作成してプロジェクトに追加する。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
	<key>get-task-allow</key>
	<false/>
</dict>
</plist>

adhoc01.png

プロジェクトの情報で、「コード署名権限」に dist.plist ファイルを設定する。

adhoc02.png

これで、後はソースコードのあるディレクトリの下にあるbuild ディレクトリの下の Adhoc-iphoneos ディレクトリの下のファイルをメール等で送ればよい。

iOS SDK Hacks ―プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック
iOS SDK Hacks ―プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック 吉田 悠一 高山 征大 UICoderz

オライリージャパン 2010-10-23
売り上げランキング : 801

おすすめ平均 star
star即買い、即効

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[感想] 教育×破壊的イノベーション クレイトン・クリステンセン

教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革するクレイトン・クリステンセン マイケル・ホーン

記事を読む

no image

The Presentation Secrets of Steve Jobs ジョブスプレゼン本

自作アプリのテスト中に、たまたまAmazon.comで発見した本をAmazonで注文して当日に届く。

記事を読む

コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました

お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0

記事を読む

[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された

High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って

記事を読む

no image

いまさらながらXcode4導入 2011/06/29

Twitterを見ているといろいろ大変そうだったので敬遠していたXcode4だが、デバッグに便利そう

記事を読む

no image

iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)

発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを

記事を読む

no image

App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz

App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使ってい

記事を読む

Apple Special Event 2017

2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録

記事を読む

Apple Developer Program 更新 2020

毎年行うが1年ごとなのでいつも前年の作業を忘れてしまう。 振り返ってみたところ2009年から

記事を読む

#WWDC21の勉強メモ 購入

https://note.com/shu223/m/m1432c132b9b4 今年も sh

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑