iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介されました。
発行元の音楽之友社のページ
ムジカノーヴァは表紙に書かれているように「ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌」だそうです。
内容的には、どちらかというと教師向けに書かれているように見えます。
そこで連載をもたれている、深見友紀子先生の連載「デジタルなレッスン」の1ページに載せていただきました。
App Storeにはもっとたくさんの有用なアプリケーションが公開されていると思うので、このアプリでいいんですかと思ったりしますが、もともとピアノを習っているお子さんの親や、教師の方々にうまく誘導しながら使ってもらうつもりで作っていたのでピアノ教室では使いやすいのではないかと思います。
来月も紹介していただけるそうで、次回はアプリに対する要望がいろいろと掲載されるようです。
さらに音楽教育に役に立てるように改善していけると良いのですが。
MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2011年 02月号 [雑誌] | |
![]() |
音楽之友社 2011-01-20 売り上げランキング : by G-Tools |
関連記事
-
-
ついにヒレガス本第3版が出るらしい
以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに
-
-
風力発電の非常に残念な現状を知ることができる本 「風力発電の不都合な真実」
風力発電には低周波被害がある、というのは何度か目にしていたが、羽根が回ることによって低周波の騒音が発
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
Apple iPod touch 第4世代 8GB MC540J/A 注文
Retinaディスプレイとジャイロセンサーを使ってみたかったので、数時間迷った末 Appleのオンラ
-
-
おすすめ iPhone5用ケース iJacket
iPhone5購入時に同時に購入したケース(写真上)が1ヶ月程度でかなりみすぼらしい状態
-
-
iPhone SDK の教科書 赤松正行
この前から赤松正行氏のiPhone SDK の教科書を入手してプログラムを作ってみている。 Xcod
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)
iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3
-
-
Hanako 2013年 3/28号 スマホ・タブレット特集
Hanako でスマホ・タブレット特集があるというので買ってみた。 大部分が特集記事で気合いが入っ
-
-
ゲームデザイナーの考え方 ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ―
俺の屍を超えていけやリンダキューブをデザインした枡田氏の本。 ゲームデザイナーの考え方の片鱗を知るこ