MacBookのアプリケーションが起動できなくなった
公開日:
:
MacBook
Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookのバッテリーを購入し、一度リフレッシュしておこうと思い完全放電してしばらく放置してフル充電して使っていたところ、Dockからアプリケーションを起動することができなくなってしまった。
Dock上のアイコンをクリックすると、いつもならバウンドして起動を始めるが、反応がない。
何度再起動してもだめだし、そもそも再起動自体できなかったりする。(なので、Command+Control+Power で強制終了していた)
何度再起動してもだめなので、これはもしかしてバッテリー交換前に何度も突然電池が切れてシステムが終了していたので、ハードディスクが壊れたものと予想。
バックアップは去年の7月に取って以来取っていなかったので、早速バックアップを取りたいがTime Machineも起動できない。
仕方ないので、MacPeopleのSnow Leopardインストールガイドを見ながら手動でいろいろなファイルのバックアップを取り外付けUSB HDDにとる。
かなり時間をかけてソースコードや音楽や写真のバックアップを取って、いろいろなファイルが消えることを覚悟でSnow Leopardのインストールを行ったところ、どうやら修復インストールになったらしく、何事もなく起動してきた。ソースコードや音楽ファイルなどはすべて無事のようだった。アプリケーションも普通に起動できた。
Windowsの再インストールをするといろいろ動かなくなるのでMacOSも同様のことが起きると思ったが杞憂だったようだ。
ハードディスクも壊れていなかった模様。
唯一、ideaswarmのAppVizのデータが表示されなくなったが、サポートの人とやりとりをして壊れたデータベースファイルを削除してファイルをインポートすることで復旧することができた。
ということで、バッテリーの寿命には気をつけよう。
関連記事
-
-
Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない
今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしては
-
-
ctrl+p がPukiWikiの’プレビュー表示’に被る件について
現在、さくらインターネットにはMovableTypeとWordPressとPukiWikiを入れて便
-
-
App Annie でアプリ収益情報を取得する
App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま
-
-
iPhone用 OmniGraffle ステンシル
ここのページを参考にして、iPhone用OmniGraffleステンシルを入手してみた。 確かにこれ
-
-
Photoshop CS4をmacOS Mojaveで使う
いまだにPhotoshop CS4 を使っている。High Sierra あたりでさすがに使えなく
-
-
AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。
自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一
-
-
Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始
モニターに当選したので、Apple LED Cinema Display (27インチ) が届い
-
-
XcodeにiPhoneとwatchが表示されない
2019年はGWに10連休があるということで、今日は3日目。毎日少しずつ開発を進めている。
-
-
[OSX] ダイアログのボタンをキーボードで操作する
MacOSで上記のようにダイアログが表示されたとき、Windowsのようにキーボードで操作できず不便