TableView関連で苦労

公開日: : 最終更新日:2009/10/02 iPhone, MacBook

iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだりWeb検索したり試行錯誤して何とか解決するが、その時に記録しないのですぐに忘れてしまう。

というのを繰り返しているので、解決する前に困っている問題点をメモして、後からどう解決したかを書いてみることにする。

現状の問題点は下記の通り。

  1. クラスのインスタンス変数としてintやfloatの値を持たせているが、これらに入れた値がいつの間にか0になってしまう。どこで0クリアされているのか?
  2. UITableViewのCellにUITextFieldをAddSubViewしているが、なぜか二重に描画されてしまう
  3. 何かのきっかけでキーボードが格納されなくなる
  4. initWithStyle:reuseIdentifier の使い方が不明。row ごとに別な値を入れないといけないと思うのだがBeginning iPhone 3 Developmentの例ではそうなっていないように見える。  

いつ全て解決できるか。

さて、その後。

  1. これは、stringWithFormat でUILabel を作っている際に単純にフォーマット文を間違っていたらしい。%fで入れるべきところが%dになっていた。分かってしまえば単純な話だ…

関連記事

Everioで撮影した動画を共有する

毎年クリスマス近くになると、娘たちのバレエミニ発表会があるので、動画を撮って参加者に共有している。と

記事を読む

[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)

UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ

記事を読む

[macOS]ATOKから不要な候補を削除する方法

昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はAT

記事を読む

no image

[iPhone SDK] iPhone SDK で Singleton

自分でもよく忘れるので、備忘録的に書いてみる。 iPhone SDKで開発をしていて、時々シングルト

記事を読む

iPhone XR予約開始

10/19(金)はiPhone XRの予約開始日だった。おそらく大量に作っているだろうということで予

記事を読む

[iOS開発本] よくわかる Auto Layout

あまりにも Auto Layout がわかりにくいので、業を煮やして開発本を買ってしまった。「よくわ

記事を読む

no image

iPhone/iPad 用ステンシルを買ってみた

makoto_kw氏と、MobileStencil.com の iPhone/iPa

記事を読む

Siri Shortcuts に対応

正月休み中なので、ブログ記事が書きやすい。毎年この時期だけはよくブログを書いている気がする。

記事を読む

Xcode 11.2 Release

Xcode 11.2 がようやくリリースされた。これにより、GM版で iOS 13.2,

記事を読む

no image

CS 193P

今作っているiPhoneアプリに設定画面を追加しようと思い、UINavigationControll

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑