MacOS Yosemite に Pebble SDK 3.0 をインストールする
Pebble Timeが届いたので、早速 Pebble SDK 3.0 をMacBook Proにインストールしようとしたところ意外なところではまったのでメモしておく。
What’s New in SDK 3.0 // Pebble Developers
SDK Download // Pebble Developers
によると、MacOS には Homebrew を使って
brew install pebble/pebble-sdk/pebble-sdk
だけでいけるはずなのだが、これだと pebble build でエラーが出てしまう。
InsecurePlatformWarning after fresh Brew install on Yosemite – Pebble Forums
によると、Pebble SDKはPython 2.7.9 を要求しているが、Yosemiteに入っているのは 2.7.6 らしい。
たしかに、python –version で検索したところ 2.7.6 だった。brew install python でpython を更新したところ、先に進めた。
次にはまったのが、SDK 3.0 からの project の変更。こちらは、[Solved] Migrating to SDK 3.0 errors – Pebble Forums を参照して pebble convert-project で解決することができた。
最後に、アプリのコード上で引っかかったのが、
error: implicit declaration of function 'window_set_fullscreen' [-Werror=implicit-function-declaration]
Basalt platform (Pebble Time) からは Full Screenがデフォルトになったためらしい。
3.0 Migration Guide // Pebble Developers
とりあえずコメントアウトで先に進めた。
あとは #ifdef PBL_COLOR で Pebble Time 向けコードを追加すれば良い。
カラーピッカーを見ていろんな色を試してみるだけで楽しい。
Color Picker Tool // Pebble Developers
背景赤に白テキストでも結構読めることが判明。
Pebble Timeはメモリ液晶のため直射日光下でもかなりよく見える。とてもいい。
こんな楽しい Watchface もあり。
関連記事
-
-
Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら
Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ
-
-
[iOS SDK] ObjectAL で EXC_BAD_ACCESS発生
30日から休みだったので、年末は奥さんの実家に帰りつつ、2016年に取り組んでいたアプリの仕上げを行
-
-
iPadアプリ第2弾 タッチ!にほんちずHD 公開
自分の娘用アプリ第2弾が今朝2011/06/17公開されました。 今回は日本地図を学習するアプ
-
-
英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました
2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ
-
-
iPhoneアプリで週末起業
2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ
-
-
[WatchKit] Apple WatchアプリをRejectされた話
Apple Watch はいつの間にか電池がかなり減っていることが多く、いつどのように減っているか知
-
-
iPhone Developer Program Activation できず
昨日の朝iPhone Developer Program に加入したはずなのだが、夜になってもまだA
-
-
プログラムを使ってiPhoneアプリを終了する方法
「ゲームを終了しますか? YES」的なダイアログを出してアプリを終了しようと思ったときに、どうするか
-
-
英単語学習アプリ EverLearnをリリースしました
2012年年末あたりからこつこつ作り続けてきた英単語学習アプリ EverLearn – タイピング英
-
-
[iPhone SDK] iAd 組み込みでひっかかったこと
iAd は iAd Programming Guide を読んだりすればとても簡単にアプリへの組み込