Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているのかを知りたいと思い買ってみた。
実際には出張中に買ったので、荷物にならないようにKindle版を購入。一応中身を見てから買いたかったので、出張先のロンドンのFoyles(現地の人に教えてもらった)で実物をざっと見て購入した。有用そうなことが小さい文字でぎっしり書いてある印象だった。
(ちなみにFoylesは Bookseller of the year らしい。確かに自分の知っているiPhone開発本は全て置かれていた)
ロンドンからの帰りにiPad上のKindleアプリでひたすら読んでみた。
結論からいうと、これはすばらしい本だ。長年 NEXTSTEP やMacOSでObjective-Cと格闘してきた猛者2人の書いた本なので非常に深い。
今まで知りたかったがことが次々と明らかにされている。
1,2章はMVCの説明。その後、Cocoaで使われているデザインパターンが次々と実例を伴って紹介される。CocoaはNextSTEPの頃からあるので、デザインパターンの流行よりも先に用語が決められており、Cocoaではこの用語で紹介されているが、デザインパターンではこの用語で紹介されている、などの説明もあった。
(例えば Notifications -> Observer, Responder Chain -> Chain of Responsibility など)
内容的には高度だと思うので、ある程度iPhoneプログラムを作ってきて、もっとObjective-Cを活用したプログラムを作りたい、と思った人に適しているのかと。
そのうち訳書も出るのではないかと思うけれども、英語は平易なので、翻訳に翻弄されたくない人は原書を読んでも良いのではないでしょうか。
著者 Erik Buck, Don Yacktman のページはこちら。
Cocoa Design Patterns (Developer’s Library) | |
![]() |
Addison-Wesley Professional 2009-09-11 売り上げランキング : 49893 by G-Tools |
Amazon.com のページはこちら。こちらにはレビューが多く投稿されている。どれも好意的だ。
Cocoa Design Patterns | |
![]() |
Addison-Wesley Professional 2009-09-11 Sales Rank : 27078 Average Review |
関連記事
-
-
iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介
-
-
[Xcode] Interface Builder でControl+ドラッグでOutletが作成できない
たまにInterface Builder でUI作っているとはまるのでメモしておく。 Xco
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング 新居雅行 購入
今年6月末にでたときには、「またiPhoneプログラミング本が出たんだなー」「表紙が地味だなー」「特
-
-
Pebbleアプリ改造中
PebbleアプリEverLearnを改造中です。1秒1単語で1分間で60単語を表示。左が初代Peb
-
-
[読んだ] 日本人の9割に英語はいらない 成毛眞
元マイクロソフト社長の成毛さんの本。 刺激的なタイトルにひかれて読んでみたが、書かれていることは至
-
-
基礎からの iPhone SDK
今日発売の基礎からの iPhone SDK を新宿ブックファーストにて購入。2835円。384ページ
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
iPad 12.9インチでも安定するタブレットスタンド
iPad Pro 12.9インチを買ったが、かなり大きく机の上で場所を取るので、スタンドを買ってみ
-
-
[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編
iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014
-
-
アップルストア渋谷で発売日翌日にiPhone 5を買ってきた
2012年9月21日8時に発売されたiPhone5、自分はヨドバシカメラで予約したのだけれどもちょっ