The Presentation Secrets of Steve Jobs ジョブスプレゼン本
自作アプリのテスト中に、たまたまAmazon.comで発見した本をAmazonで注文して当日に届く。2009年9月に発売されたらしい。Amazon.comで評判が高かった。
しばらく放置していてこの前読んだのだが、WWDCやMacWorld ExpoなどのJobsのキーノートを聞いてきた人たちにはこの本はすばらしくおもしろい。
Jobsのプレゼンをいろいろな面から研究している。なぜわかりやすいのか、引きつけられてしまうのかが明確になる。
ちょっとアップルを礼賛しすぎている感じもするけれども、プレゼン以外にもいろいろと考えさせれる本。おすすめ。
そしてついに日本語訳も出るらしい。
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 とのこと。
The Presentation Secrets of Steve Jobs: How to Be Insanely Great in Front of Any Audience | |
![]() |
Carmine Gallo
おすすめ平均 |
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 | |
![]() |
カーマイン・ガロ 外村仁 解説
日経BP社 2010-07-15 |
追記 2011/06/04
予想以上に翻訳本は売れたようだ。Sony Readerの目玉本としても取り上げられていた。
紙の本を持っているのだが、機内で読むときに手荷物を増やしたくなかったのと、自発光するiPadで読むと読みやすいので、Kindle版を購入した。$11.44だった。
Kindle版を買うと PC,Mac,iPhone,iPad, Androidのどれでも読めてしまうので、Kindle版があればKindle版を買ってしまうことが多い。
電車で読むときは軽くて目に優しいKindleを使い、暗いところで読む場合や、カラーページが多い場合やコードが多くて画面が広い方がよい場合はiPadを使っている。
関連記事
-
-
そのまま使えるiPhoneゲームプログラム
書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open
-
-
スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?
Amazonからおすすめされてたまたま発見した本。2010年11月12日発売らしい。 原書はRetu
-
-
Mac OS アプリプログラミング本を探してみた
CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
これは便利 iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス
Amazonでの評判も良いし、書店で立ち読みしていくつか有用な情報を見つけたので、iPhoneプログ
-
-
[iOS SDK本] Beginning iOS 5 Games Development
久しぶりにApress本を購入。 Beginning iOS 5 Games Developmen
-
-
Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert
iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca
-
-
スティーブズ第2巻 うめ著
スティーブズ2巻、激しく熱かった。 かなり意図的にマンガ化していて、ちょっとやりすぎだと思うと
-
-
Cocoa Programming for Mac OS X (3rd)
一応ヒレガス本をざっと読み終えたので、次にまだ翻訳されていない最新のヒレガス本にトライしようか考える
-
-
省メモリプログラミング
昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウン