[iOS SDK] 文字列をローカライズする際に使える awk スクリプト
iOSで文字列をローカライズする際に Localizable.strings ファイルに
"ローカライズしたい文字列" = "ローカライズした文字列";
のように記述するが、ローカライズしたい文字列だけがたくさんある場合、上記の形式で Localizable.strings に書くのも手間なので、久しぶりに 1ライナーの awk スクリプトを書いた。
(words.txt にローカライズしたい文字列たちを1行ごとに記載しておく)
awk '{print "\"" $0 "\" = \"" $0 "\";"}' words.txt
久しぶりだったので sedでも書けるかと思って調べたがこういうときはawkだ。
$0 が行をさすので、単純に行の前後にダブルクォートを追加して、= を付けて並べてセミコロンを付けているだけだが手動でやると無駄に時間がかかってしまう。
実際にローカライズしたかったのは、LEXNAMES(5WN) manual page にあるWordnet の単語分類。
こちらを品詞代わりに使わせてもらってます。
関連記事
-
-
[iPhone SDK] View Based Application で NIB(XIB)ファイルを削除してみる
iPhoneアプリ開発に慣れてくると、段々Interface Builderを使わなくなってくる。
-
-
[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム
今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (
-
-
iPhone開発のネタ帳: UIPopoverController に UIPickerView をいれる
iPad から追加された部品の一つに、UIPopoverController がある。 iPadが
-
-
AWS IoTを利用してクラウド連携機能を追加してみた
GWに自宅待機でまとまった時間が確保できたので、AWS IoT を利用してMQTTを使った
-
-
省メモリプログラミング
昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウン
-
-
[iPhone SDK] GPX Format で位置情報を出力
今公開している Log Locations は割り切りでエクスポート機能を入れていなかったのだけれど
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
GoodNotes5使いこなし
iPad Pro 12.9インチを購入した 理由の一つである、Apple Pencil
-
-
Apple Special Event 2017
2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録
-
-
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ
