「 iPhone 」 一覧
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエレバ 西方 夏子 インプレスジャパン 2014-06-13 最新
Miselu C.24 日本でも12/16からSoftbankで発売開始
2014/12/17 | gadget, iPad, iPhone, Kickstarter
KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた | DevCafeJp を書いたのが2013年7月。それから大量生産にいたるまでにいろいろ大変だ
au で iPhone5 を下取りに出してきた
2014/10/20 | iPhone
今ならiPhone 5を32000で買い取りしてもらえるということで、au Shop に行って下取りしてもらってきた。 支払が au Wallet になってしまうのでそこが不便だけれどもそれ
MacPeople 最終号
2014年11月号で休刊。 1995年10月に創刊されたらしい。 最終号はiPhone6/iPhone6 Plus の特集号だった。 表紙が美しい。 先月からスマホアプリ開発者向け雑誌に生まれ変
Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い
Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.8)を購入して使っていたが、iPhone6 Plusを買ったことでXcode6 が必要となり、Xco
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface BuilderでAuto Layoutを有効にしていろいろConstraintを追加して試していたのだが、ある時X
[iPhone 6 Plus] カラビナ付きケースを買ってみた
iPhone5 はカラビナ付きケースに入れて腰に下げていたのだが、まだiPhone 6 Plus は出たばかりで、ちょうど良いケースが売られていない。 しかしジーンズのポケットに入れて座ると
[iOS SDK] iPhone 6 Plus を Xcode に追加する
2014/10/01 | iPhone
なぜか毎回新規デバイス追加に少し手間取ってしまう。 今回は先日購入した iPhone 6 Plust を登録したいが、うまくいかない。 XcodeでUUIDを取得して、DevCenter で De
simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入
Amazonを見ているとiPhone 6 Plus の筐体はそれなりに傷が付きやすそうなので、届く前にケースを買っておいた。 個人的にも本体購入後最初に気になるところなので最初に