「 MacBook 」 一覧

Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた

2011/06/23 | MacBook

(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず などで、白地図から都道府県の画像を大量に切り出す必要があった。また、切り出した画像の座標を求めたい。と

続きを見る

イラレ超初心者に最適 イラストレーターのドリル! 長谷川アンナ

2011/05/18 | MacBook,

今作っている自作アプリでEpsファイルを使いたかったことが発端で、Inkscapeをインストールしたりいろいろしていたけれども結局 Illustrator がないとつらいことが分かったので、Illus

続きを見る

AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07

2011/05/07 | iPad, iPhone, MacBook ,

自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApple製品が多いのと、世界中で使われていそうなので、KindleやEye-Fiで使用した場合、Buff

続きを見る

MacBook Air 11インチ MC505J/A 購入。Xcode動かしてみた。

2011/04/16 | MacBook

奥さんのVAIOノートの液晶のふちが割れて、開けなくなってしまった。 一度修理したのだけれども7ヶ月経ったらまた壊れたので、これはもう寿命だろうと言うことで購入を検討。 最初は2万円のネットブ

続きを見る

MacBookのアプリケーションが起動できなくなった

2011/04/08 | MacBook

Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookのバッテリーを購入し、一度リフレッシュしておこうと思い完全放電してしばらく放置してフル充電して使ってい

続きを見る

Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始

2011/04/03 | MacBook

モニターに当選したので、Apple LED Cinema Display (27インチ) が届いた。 Apple製品らしくきれいな白い箱に入っていて、その上にさらに段ボールで梱包されてきたのだが、

続きを見る

MacBookのバッテリーを長持ちさせたい

2011/03/26 | MacBook

せっかくMacBook Late2008のバッテリーを買ったので、これからは大事に使っていきたいと思う。 MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ Apple Por

続きを見る

MacBook Late2008(Unibody) が「バッテリーの交換修理」表示になった

2011/03/19 | MacBook

いつの間にかMacBook Late2008のバッテリーが異常になったらしく、「バッテリーの交換修理」と表示されるようになってしまった。 しかし気にせず使っていたら、バッテリーで使うと数分でいきなり

続きを見る

Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら

2011/01/05 | gadget, MacBook

Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラックボールの回し心地が好きだ。 その後購入した Magic MouseやMagic Trackpadは

続きを見る

Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert

2010/12/28 | iPad, iPhone, MacBook, , ,

iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはcaf でないことの方が多いので、その場合 MacOS上で afconvert で変換する。 afco

続きを見る

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑