コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0 以降でこの機能を削除しました。もしこの機能のために購入された方がおられましたら、お知らせください。
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0 以降でこの機能を削除しました。もしこの機能のために購入された方がおられましたら、お知らせください。
10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Windowsだと Domino 、macOSの場合 GarageBand を使って、無料で作曲を始められ
2020/03/26 | MacBook
今話題のNEUTRINO + AIきりたんをMacBook Pro mid2012で試してみた。 リリース当初はmacOSでは動作しなかったため、dockerイメージを使う方法を公開し
平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自分は子どもの頃ピアノをやっていたのである程度音感があると思っているが、1問目から挫折してしまう。
2020/03/21 | MacBook
昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はATOK Passportを使っている。全く課金のお知らせがないが、月300円取られているはず。
2020/03/21 | 本
以前読んである程度わかった気になっていたが、しぱらくするとほとんど中身を忘れていた本。 今回五度圏を学習するにあたり、再度読み返してみた。本は1回だけ読むのと2回読むのとではかなり理解
iOS上の JavaScript実行環境であるScriptable を使ってみた。 Scriptable で検索すると Unity の Scriptable Object が多く見つかりこち
自作英単語学習アプリ EverLearn 2.2.1を公開しました。 ユーザの方からKindle単語帳がインポートできないとのレポートがあり、問題を修正しました。 ずっと動いてい
2020/02/01 | MacBook
Apple Watch のデバッグに毎回手間取るので、いつか対応されるかと思い Xcode をまめにアップデートしている。 今回は 2020/01/14にリリースされた Xcode 11.3.
自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12
iPhone 16 Pro Max 256GB 189000
冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5
2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |