BUFFALO ハイパワー無線LANルーター WZR-HP-G301NH

2010/05/19 | gadget, MacBook

しばらくいろいろ機種を検討していたが、BUFFALOの2010年型無線LANルーター WZR-HP-G301NH をAmazon で 9509円にて購入。 これまで使っていたのはPLANEXのBLW-

続きを見る

iPad用ケース TUNESHELL for iPad

2010/05/19 | gadget, iPad

iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 また、机に 置いたまま移動すると背面がすれてしまうので背面を覆うケースを買いたい。 これを見ると、今の

続きを見る

ぺんてる 多色ペン Slieccies(スリッチーズ)

2010/05/16 | gadget

色を自分で選べる多色ペンが好きだ。 PILOTのコレトが作った市場だと思うが、ペン先がちょっと弱いので今はPentelのスリッチーズを使っている。 しかしコレトは本当にいろんな店で買えるようになってい

続きを見る

Head First デザインパターン 正誤表

2010/05/12 |

何カ所か意味が通らないところがあって、オライリーのページで原書のPreviewをあたってみたらそちらは意味がとおる記述になっていたのでメモを書いてみる。 その後もどんどん間違いが見つかるので、結局原書

続きを見る

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 ボタン表示の複数言語対応

2010/05/08 | iPhone, My Apps

そろそろiPhone OS 4 beta 3の開発環境に移行しようと思っているのだが、環境を移行してしまうとApp StoreへのSubmitができなくなってしまうので、その前に気になるところは修正し

続きを見る

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 iPad版をアップデート

2010/05/05 | iPad, iPhone, My Apps, , ,

iPhoneアプリサポートページ の方に書きましたが、4月30日にようやくiPad用のアップデート版をApp StoreにSubmitしました。 iPad版はグランドオープニング(4月3日)に間に合わ

続きを見る

Core Graphics と Quartz

2010/05/05 | iPad, iPhone, MacBook ,

Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同義で使われていることが分かった。 英語版Wikipediaで発見した。 QuartzはQuartz

続きを見る

iPhone OS 4.0 のマルチタスク対応

2010/05/02 | iPad, iPhone ,

iPhone OS 4.0 でマルチタスク対応される、ということでWindowsやMacOS Xのようなマルチタスクを期待している人がいるのではないだろうか。 マルチタスクと一言でいっても、人によっ

続きを見る

MacJournalからのテスト投稿

2010/04/30 | gadget

今日MacPeopleで知ったMacJournalからのWordPressへの書き込みテスト。 うまくいくかな。 無事うまくいった模様。 これは便利かも知れない。 ecto とどちらを使うか比較する

続きを見る

iPhone開発のネタ帳: UIPopoverController に UIPickerView をいれる

2010/04/30 | iPad

iPad から追加された部品の一つに、UIPopoverController がある。 iPadが出るまではNDAのためブログにも書けなかったが、今はApple公式ページにReferenceが公開さ

続きを見る

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑