BUFFALO ハイパワー無線LANルーター WZR-HP-G301NH

公開日: : 最終更新日:2011/11/14 gadget, MacBook

しばらくいろいろ機種を検討していたが、BUFFALOの2010年型無線LANルーター WZR-HP-G301NH をAmazon で 9509円にて購入。
これまで使っていたのはPLANEXのBLW-54CW2だが、これはあまり広くない家の隅々まで電波が届かないのと、802.11n に対応していないため(802.11bと802.11gのみに対応)。
日記によると、2007年7月に購入したもののようだ。大体3年間使ったことになる。電波強度の問題を除けば、特に問題なく使えていた。

購入のポイントは 802.11n正式対応とUSB メディアの共有。もともと、2009年に清水さんのイニシャルBでかなり好意的に書かれていたので、その時点でもうほしいと思ったものだが、まだちょっと早いかと思って待っていたもの。今Amazonのレビューなどを見ると2009年版のG300NHの方はかなり不安定であるようだ。機能をいれすぎて安定させられなかったか。待っていて良かった。

で、実際に使ってみたところ、木造3階建ての家で隅々まで電波が行き渡るようになったので目的を果たすことができた。ハイパワーの名前は伊達ではないようだ。
しかし速度に関しては体感できる差はないように思われる。
家のどこでも使えることで満足してしまい、結局USBメディアの共有とかはやっていない。いつかやることはあるだろうか。

追記 (2011/01/02)

うちでは無線LANに下記を接続しているが、Eye-FiカードとHP Photosmart C6380 がよく接続できなくなり、無線LANルーターを再起動(というか電源入れ直し)をせざるを得なくなっていた。

  • MacBook Late 2008
  • VAIO Type T
  • iPhone 3GS
  • iPod touch 4G
  • Xperia SO-01B
  • Eye-Fi 2GB
  • HP Photosmart C6380

両方とも海外の製品で、あまりメジャーでないので相性問題ということでほぼあきらめていたのだが、この前だめもとでG301NHのファームウェアを購入時の1.73から最新の1.76にあげたところ、問題なく接続できるようになり、快適になった。
同じように苦労している人にはファームウェアのアップデートをお勧めする。

追記 2011/05/02

MacとiPhoneの1PasswordのSyncを行おうとしたところ、ポートが開いていないようだった。
エアステーション設定ガイド(24版) – 35010130 ver.24 C10-016 –
をみるといいようだ。
ドライバーダウンロード AirNavigator | BUFFALO バッファロー
と思ったらG301NHの電源を抜いて再起動したらシンクできた。
G301NHはこういうことがよくある。もっと安定したルーターが欲しいものだ。

追記 2011/11/14

結局 Eye-FiカードとHP Photosmart C6380 はその後使い続けていたらやはりよく接続できなくなり、ルータを再起動したり、Eye-FiカードはMacBookに差し直して設定し直したりして対応していたが結構頻繁で面倒になってきたのと、Apple TV を活用したかったので結局 AirMac Extreme AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A を購入した。

BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター Air Station 単体 WZR-HP-G301NH
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター Air Station 単体 WZR-HP-G301NH
バッファロー 2010-02-27
売り上げランキング : 45

おすすめ平均 star
starNAS追加のために
starすぐに接続前機種よりスピードが上がる効果確認
star中継機能

Amazonで詳しく見る by G-Tools

PLANEX 高性能 ハイパワー54Mbps無線LAN BBルータ BLW-54CW2
PLANEX 高性能 ハイパワー54Mbps無線LAN BBルータ BLW-54CW2
プラネックス 2007-02-01
売り上げランキング : 30105

おすすめ平均 star
starPCに詳しくないとダメなんですかね?
starサポートはないと思った方が…
star接続が安定しない!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応

おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ

記事を読む

no image

アップルiPodイベント 2009.9.9

9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し

記事を読む

Appleシリコン搭載Mac発表?

いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。

記事を読む

no image

HP Photosmart C6380 で 0xc19a0021 のエラーが発生する

ここ1年以上使用頻度がとても低かった日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart

記事を読む

進撃の巨人10周年キャンペーン

2019/09/18まで、進撃の巨人10周年キャンペーン最終回まで一緒に読もうが開催されている。

記事を読む

[買ってみた] Toast付きLogitec macOS用BDドライブ

子どもの学芸会を撮影したので、実家の親にDVDを送ろうと思い、以前から気になっていた、To

記事を読む

[買ってみた] 新しいAirPods

2019年3月20日に突如発表された、新しい AirPods を買ってみた。 新型「

記事を読む

no image

MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い

MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていた

記事を読む

no image

fitbit 日本語版を買ってみた

2013年3月に発売された fitbit ソフトバンクBB、Bluetooth 4.0接続の

記事を読む

no image

Kindle 3 に液晶保護シート(OverLay Plus 低反射タイプ)を貼ってみた

液晶保護シートはなかなかうまく貼れないし、たいてい透明度が下がって使い勝手が低下するので貼らないこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑