いまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた
公開日:
:
gadget
かなりいまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた。8150円。
どのように接続するのか想像できなかったのだが、トルネ本体に地デジアンテナを接続し、USBでPS3と接続することでTV視聴や録画が可能になる。
予想よりも小さくて、Apple TVと比較したらたまたま同じくらいの大きさだった。
自分の新型PS3は前面に2つしかUSB端子がないので、トルネで1つUSBを使われてしまうと結構邪魔だったりする。
USB端子を増やすか、背面にUSB端子を用意して欲しいところ。
トルネは評判通りさくさくの使い勝手だった。
しかしもっとぶっとんでるUIを想像していたが想定範囲の使い勝手。
TV番組を見ながらTwitterを見ていると世の中の人はこんなことを考えながらテレビを見ているのか、と参考になったり暗澹な気分になったりした。
HD Recorderで一応同時に2番組録画できて、トルネでも1番組録画できるので3番組同時に録画できるようになった。そんなに同時に録ることはない気がするけれども。
torne (トルネ) (CECH-ZD1J) | |
![]() |
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-03-18 売り上げランキング : 94 by G-Tools |
関連記事
-
-
Moff band 届いた
SDKが提供されるGadgetということでKickstarterで出資したのだけれども、残念なが
-
-
電子ドラム KAT KTMP-1ほしい
iOS用ドラム譜学習アプリを作っているため、MIDI信号を出せる電子ドラムが欲しい。しかし電子ドラム
-
-
[Apple Event]最高峰を解禁。
2022/03/09 3:00AM JST にApple Eventが行われる。今回は「最高峰を解
-
-
Alexaスキル審査結果その1
子どもと百人一首を学習するために、Amazon Echo用スキルを公開しようとしている。Amazon
-
-
Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一
-
-
東プレ Realforce 専用交換キーキャップ 2011/05/17
等荷重のRealforceを探すために時々検索をしているが、この前たまたま発見して注文したもの。 あ
-
-
お天気デバイス Clime ついに出荷開始?
2014年に出資したお天気デバイス Clime お天気デバイス Clime に出資してみた | to
-
-
自動昇降機能付きデスクFLEXISPOT EJ2購入
今後もテレワークが長く続きそうなので、憧れだった自動昇降機能付きデスクを買ってみ
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
PS3, iPad, iPhoneで使えるBluetoothキーボードを買ってみた iBuffalo BSKBB01
毎晩のようにAdhoc Partyでモンスターハンターポータブル3を遊んでいるが、Adhoc