MacOS用マインドマップソフト MindNode
公開日:
:
MacBook
MacOSで使えるマインドマップソフトを探してみる。
WindowsではFreeMind 0.9RCを使っているが、どうもMacOS向けのものは用意されていないように見える。
結構な値段を取るソフトはいくつかあるようだが、とりあえず試すだけなのでフリーのものを探して、MindNode にたどり着く。
本当にシンプルだ。しかしシンプルすぎてNodeをドラッグして他のNodeにつなぐことすらできない。14ドル払ってPro版を買えばよいようだが、もう少し様子を見よう。
関連記事
-
-
アップルiPodイベント 2009.9.9
9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し
-
-
MacBook Pro mid 2012激遅
しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 Ma
-
-
TableView関連で苦労
iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだり
-
-
App Annie でアプリ収益情報を取得する
App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま
-
-
アルミMacBookでマルチディスプレイ
iBook G4はマルチディスプレイに対応しておらず、ミラーリング表示だけだったが、アルミMacBo
-
-
ctrl+p がPukiWikiの’プレビュー表示’に被る件について
現在、さくらインターネットにはMovableTypeとWordPressとPukiWikiを入れて便
-
-
MacBookのアプリケーションが起動できなくなった
Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookの
-
-
ATOK2016でWordPress編集するとSafariが異常終了する
自分はMac/Win両方ともATOKユーザで、ATOKがないとストレスがたまってしまう人間だが、困ら
-
-
Xcode のインストール進捗確認
Mac App Store を使って 2019/04/18に公開された Xcode 10.2.1
-
-
MacBook Pro Late 2011 13 inch が熱くなりすぎるので掃除してみた
最近MacBook Pro Late 2011が熱くなりすぎて、さすがに心配になってきたので一度ファ