Begininng iPhone 3 Development 入手
はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development だが、今日ブログを書きながら調べてみたら、その続編のBeginning iPhone 3 Development が Apress のサイトで紹介されていて、USではすでに発売もされているようだった。
続編は、iPhone 3.0 SDK で入った変更にあわせて、サンプルプログラムも含めて修正が入っているようだ。
ここしばらく時間があるのではじめてのiPhoneプログラミングを読んでいるのだが、これがちゃんと読み込んでみると細部で意味の分からないことが多い。GoogleブックスにあるBeginning iPhone Development の方を参照して、ようやく意味が分かる、ということが続いていて、せっかくなので正誤表を作っていたりしたのだが、ちょっと原書参照の頻度が多いのと、Googleブックスの方もすべて公開されているわけではなく抜けている部分も多いので、段々はじめてのiPhoneプログラミングを読むのはつらくなってきた。
しかしBeginning iPhone 3 Developmentの方は残念ながら日本のAmazonではまだ予約受付中の状態で、いつ発売かは不明。
いつまでかかるかわからないが、Beginning iPhone 3 Development の発売を待つか? と思っていたけれども、Apress のサイトにはeBook版の方は公開されていたので、待てずに買ってみた。eBook版だと検索が使えるので、その使い勝手を見たいという理由もあった。
支払いはPayPalかクレジットカードの支払いで、$27。紙版よりも一応$10安い。自分はPayPalのアカウントを持っていたのでそれで支払い。
eBook版はパスワード付きのPDFだった。
参照してみると、思ったよりもいろいろと手が入っているようだ。www.iphonedevbook.com の掲示板であげられた間違いもきっといろいろ修正されていると思うので、今から買うならこちらを待った方が良さそうだ。
英語も平易なので、予想よりも抵抗は少ない。翻訳に惑わされたくない人は、英語版を購入することも考えても良さそう。
しかし日本語で読めた方が楽なのは間違いないので、3.0版の翻訳も行われる予定があるのであればレビューに参加したいと思ったりもする。
PDF版を入手したわけだが、予想通り検索ができるのは便利だ。この言葉が最初に出てきたのはどこだ? とかすぐに調べることができる。
唯一、線を引いたりメモをすることができないのが残念。これは改善して欲しい。(誰が?)
また、今のところこのPDFはMacOS/Windowsでしか開けないとのこと。スマートフォン達でも読みたいので、これも改善されることを期待したい。
追記(2011/01/14)
その後、はじめてのiPhone3プログラミング として日本語訳も発売された。
はじめてのiPhone3プログラミング | |
![]() |
Dave Mark Jeff LaMarche 鮎川 不二雄
ソフトバンククリエイティブ 2009-12-17 |
そして原書の方は、今はiOS4向けに改訂されているようだ。これから買うならこちらをおすすめしたい。まだ日本語訳はないものと思われる。
Beginning Iphone and Ipad Development With Sdk 4: Exploring the Iphone Sdk | |
![]() |
David Mark
Apress 2011-01-04 |
こちらはiPhone SDK 3の頃の本。
Beginning iPhone 3 Development: Exploring the iPhone SDK | |
![]() |
Dave Mark Jeff Lamarche
Apress 2009-08 |
こちらは古い方。
はじめてのiPhoneプログラミング
はじめてのiPhoneプログラミング | |
![]() |
マーク・ダルリンプル
ソフトバンククリエイティブ 2009-06-27 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
英辞郎第7版からアルクのSVLを EverLearn に取り込む方法
英辞郎 第七版(辞書データVer.136/2013年1月8日版)アルク企画開発部 アルク 2013
-
-
iPhone SDK 3.1.2 のお知らせ
Appleより、iPhone SDK 3.1.2 のお知らせが来た。 3.1.2 はバグフィックスリ
-
-
[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史
MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発
-
-
Head First SQL
@akabekobeko 氏の記事を見て購入。確かにこれはいい本だ。 非常に懇切丁寧に教えてくれるの
-
-
iOS 16 GM版アップデート
遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 GM版にアップデートを行う。
-
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
-
[洋書] Showstopper! G. Pascal Zachary
Showstopper!: The Breakneck Race to Create Windows
-
-
RPG風タスク管理アプリ EpicWin
Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RP
-
-
セブンイレブンでiPhoneから写真プリント
今は事前登録なしにセブンイレブンでiPhoneからプリントが行えるけれども、店の人もわかって
-
-
REWORK : Jason Fried & David Heinemeier Hansson (邦題: 小さなチーム、大きな仕事) レビュー
< 百式の人が発売前の REWORK を紹介していて、出たら読もうと思っていたらいつの間に
- PREV
- 高解像度ディスプレイを検討中
- NEXT
- 派生クラスを変更し忘れて半日はまる