Head First デザインパターン
@akabekobeko 氏の書き込みに感化されて買ってみた。たしかにこれはいい。
人にものを教えようという熱意にあふれている。こういう能力のある人に教師になって欲しいものだ。
ユーザテストもしっかりやっていると思われる。このため、このあたりでこういう疑問を持ちそうだ、という人を救うための情報がいろいろ用意されている。
Head First シリーズは以前から知っていたが、急に書店に現れた、ふざけた絵の多い本、という印象だったのだがこれは完全に食わず嫌いをしていた。
デザインパターン本は何冊か読んだり、Webでの説明をみたりしていたが、もやもやしていた人はこれを読むとスッキリするかも知れない。
おすすめです。
Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本 | |
![]() |
佐藤 直生(監訳)
おすすめ平均 |
関連記事
-
-
Head First SQL
@akabekobeko 氏の記事を見て購入。確かにこれはいい本だ。 非常に懇切丁寧に教えてくれるの
-
-
[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史
MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発
-
-
[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日
The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo
-
-
[ふたご漫画] ぷりぷりふたごシスターズ
うちには1歳の双子がいるので一応常に双子情報を集めている。 ということで、Amazon からふたご漫
-
-
Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)
Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAnd
-
-
Amazon Web ServicesあらためAmazon Product Advertising APIのObjective-Cでの利用
去年はC#でAmazon Web Serviceを使ったデモアプリを作成していたのだが、今年はiPh
-
-
[node.js] はじめての Node.js
ブラウザからEvernoteのノートを新規作成でなく追記したかったがそのようなExtensionやA
-
-
iPhoneアプリで週末起業
2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ
-
-
斬新なリーダー像 「フェイスブック 若き天才の野望」
2011年1月に出て話題になっていた本をかなり遅ればせながら読了。 500ページ以上あるが、かなりお
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング-オンライン版
先日紹介した、新居雅行氏のiPhoneアプリケーションプログラミングだが、オンライン版が存在する。