MacJournalからのテスト投稿
公開日:
:
gadget
今日MacPeopleで知ったMacJournalからのWordPressへの書き込みテスト。
うまくいくかな。
無事うまくいった模様。
これは便利かも知れない。
ecto とどちらを使うか比較することになる。
とりあえずこの記事を投稿してみて分かったが、日本語ファイル名の画像はブログに投稿できないようだ。アルファベットに変更したら成功した。
そしてHTML編集の方法が分からない。MacJournalではHTMLの直接編集はできないのだろうか。
関連記事
-
-
SANWA SUPPLY MR-IPADST1 iPadスタンド
以前から欲しかったのと手頃な値段だったのでAmazonで注文してみた。 人気があるのか、1-3週間待
-
-
謎のスマートウォッチたち続々登場
知らないうちにAmazonに中国製?スマートウォッチたち続々登場。数千円で買えるスマートウォッチがこ
-
-
自動昇降機能付きデスクFLEXISPOT EJ2購入
今後もテレワークが長く続きそうなので、憧れだった自動昇降機能付きデスクを買ってみ
-
-
初心者のための FIFA ワールドクラスサッカー for PS Vita
Gravity Dazeも終わったので、画面キャプチャがすごかったので期待していた FIFA ワール
-
-
デザインの良いデスクライト LEDIC EXARM mono
早朝にプログラムを書いているが、手元が暗くて目が悪くなりそうなので、 なるべく省スペース
-
-
Bluetooth レシーバー DRC-BT15P
個人的に、iPhone OS 3.0の売りの一つはやはりBluetoothアダプタとの接続だと考える
-
-
[Apple Watch] EverLearn 1.9.7 Release
初の Apple Watch 対応アプリ EverLearn 1.9.7 をリリースしました。間違え
-
-
ドラムちゃんに電子ドラムiWordを接続する
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」に、安価なMIDI電子ドラム iWord を接続する方法を説明し
-
-
夏場の停電に備えて、充電式扇風機を注文してみた
会社の知り合いから、夏場に備えて乾電池式と充電式の扇風機を探しているがどこも売り切れで買えない、と聞
-
-
ポモドーロタイマーMinee3を試してみた
以前、ポモドーロテクニック用タイマーと言えばTimeTimer という記事を書いたが、動作
Comment
MacJournalでHTMLタグを手入力するための設定変更法をこちらに書いておきました。
http://naomemo.cocolog-nifty.com/macdecocolog/2008/04/macjournal_7dc7.html
まだ日本語化が完全でなかったMacJournal 5.0.4用の説明ですが、現行製品版5.2.3でも同じです。お役に立てば幸いです。