20歳のときに知っておきたかったこと ティナ・シーリグ

公開日: :

しばらく前に読み終わっていたが感想を書いていなかった。
基本的に、失敗を恐れずに新しいことに挑戦しようという感じの本だった。
個人的には、著者の押しの強さが記憶に残った。そこまで押しが強ければいろんなことができそうだと思う。

また、本編よりも後書きの印象が強かった。日本人はアメリカで成功するのは難しいのだろうか。

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 Tina Seelig

おすすめ平均
stars新たな視点で考えることの大切さ
starsスタンフォードの真髄を表わす本だな〜
starsありがとう
stars人生の教科書として、何度も読み直したい本
starsスタンフォード大学とシーリグ先生に驚いた

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[iOS SDK本] Beginning iOS 5 Games Development

久しぶりにApress本を購入。 Beginning iOS 5 Games Developmen

記事を読む

no image

はじめてのiPhoneプログラミング

さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい

記事を読む

no image

[iPhone開発本] 基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 林 晃著

基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 という本が2010年7月24日に発売になるらしい。 題名にはま

記事を読む

スルーされない技術 石田章洋

スルーされない技術石田 章洋 かんき出版 2014-07-09売り上げランキング : 14971A

記事を読む

no image

[iPhone開発関連本] iPhoneアプリ成功の法則

和田純平 JYProduct 深津貴之 fladdict @iphone_dev_jp, 海外プレス

記事を読む

no image

いろいろ考えさせられた 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」池田 純一著

TwitterのTLで誰かがつぶやいていて、Amazonを見たらレビューで激賞されていたので買ってみ

記事を読む

no image

「伝わる英語」習得術 理系の巨匠に学ぶ が良かったので感想

何気なくKindleで読んだらいろいろ得るところがあったので紹介。 これ一冊をネタにしてかなりいろ

記事を読む

no image

iOS開発におけるパターンによるオートマティズム の感想

タイトルを見ていまいち内容が類推できなかったのもあり買うつもりはなかったのだが、fladdict

記事を読む

no image

Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)

Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAnd

記事を読む

no image

論理思考は万能ではない 松丘 啓司

この本はいい。 元コンサルタントが、コンサルタントが思考のベースにしている論理思考の重度の依存や思い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑