App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz
App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使っていたが、期限が切れたりしてそれなりに面倒なので、他の方法を調べてみたところ、ideaswarm のAppViz を発見。
しばらく使ってみたところ手放せなくなってしまったので、試用期限が切れた後に購入した。
追記
各国のダウンロード数とレビューをチェックすることができるのでその後も毎日重宝して使っている。
Appleの方でいろいろと変更が入るらしく、その都度一時的に使えなくなるのだが、がんばって対応してくれているので今でも使えている。
これからもがんばって欲しい。
関連記事
-
-
さらに薄いiPhoneケース SwitchEasy Nude Ultra Clear
以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入
-
-
Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告
Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告 うちにはこのメールは届いて
-
-
MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?
。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014
-
-
[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想
書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった
-
-
Objective-C 2.0のプロパティで再びはまる
Objective-C 2.0のプロパティに関してはまったことがあり、これはちょっと詳しく知っておく
-
-
iPhone開発のネタ帳: コールアウト代用部品を作る
Map Kit を使うと、地図上に吹き出しのようなものを表示できる。この吹き出しのようなものをコ
-
-
久々に Reject をくらった話
稼働日カウントダウンという昔作ったアプリにAppStoreのレビューのコメントでリクエストがあった。
-
-
Let’s talk iPhone イベント 2011/10/04
今回のイベントも、楽しみにしながら寝て、早朝に起きてから知ることにした。 今回、事前に行われていた予
-
-
ParentalGate修正
いくつか数年前に作ってアップデートしていなかったアプリたちに関して、更新しないとApp Storeか
-
-
[iOS][SDK]UIImageをファイルとして保存したい
オンデバイスで学習を行ったときに、将来使えるように UIImage も画像ファイルとして保存してお
- PREV
- Cocoa Design Patterns
- NEXT
- GTD用にOmniFocusを購入
