iPhone OS 4.0 のマルチタスク対応

公開日: : 最終更新日:2010/10/06 iPad, iPhone ,

201005021623.jpg

iPhone OS 4.0 でマルチタスク対応される、ということでWindowsやMacOS Xのようなマルチタスクを期待している人がいるのではないだろうか。

マルチタスクと一言でいっても、人によって想像することは違いそうだ。

実際にどんなものであるかは、下記に詳しく書かれていた。

AppleInsider: iPhone OS 4.0 の内側: マルチタスキング vs Mac OS X、Android
Page2
Page3

Apple が iPhone OS 4.0 発表会で発表したのがバックグラウンドでできることの全てだと思われる。

  • Background audio
  • Voice over IP
  • Background location
  • Push notifications
  • Local notifications
  • Task completion
  • Fast app switching

Fast app switching は見た目の話なので、6つの種類の作業がバックグラウンドで可能となり、Fast app switching により前面に表示されるアプリを素早く切りかえることができる、ということになる。

追記 2010/10/06

参考になりそうなサイトを列挙してみる。
マルチタスキング対応後のアプリのイベントフローをまとめてみた – A Day In The Life
iOS4 アプリケーションの状態遷移 – yagutaの日記
Behaviour for significant change location API when terminated/suspended? – Stack Overflow

関連記事

no image

[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (

記事を読む

[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)

UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ

記事を読む

[iOS SDK] アプリを起動しない 3D quick action は実現できるか

iPhone 6s / iPhone 6s Plus から 3D Touch 機能が搭載されたが、搭

記事を読む

AWS IoTを利用してクラウド連携機能を追加してみた

GWに自宅待機でまとまった時間が確保できたので、AWS IoT を利用してMQTTを使った

記事を読む

奥さん用 iPhone 4 購入

奥さんのiPhone 3Gに電源が入らなくなり、再起動したりDFUモードにしたりしても直らず、修理(

記事を読む

Apple Event Sep 2021

ついに後数時間で Apple Event 2021.09.15 がある。 今年は何かサプライ

記事を読む

no image

[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad ver.1.2 鍵盤に音名を表示

かなり久しぶりにおんぷちゃん for iPad を更新。今回でバージョン1.2になります。 おんぷち

記事を読む

MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?

。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014

記事を読む

[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ

記事を読む

no image

iPhone SDK 3.0 beta 4

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑