論理思考は万能ではない 松丘 啓司
この本はいい。
元コンサルタントが、コンサルタントが思考のベースにしている論理思考の重度の依存や思い込みを批判した本。
コンサルタントのいうことに何か違和感があり、しかし論破できない人はこれを読むと自分のもやもやが何であったかを知ることができるはず。
さすが著者は元コンサルタントだけあって、でてくるコンサルタント達がリアルだ。
なぜ自分がコンサルタントを信用できないのかが分かった。そして、どうすれば信頼されるコンサルタントになれるかもわかるはず。
誰が読んでもおもしろい本だと思われる。
| 論理思考は万能ではない | |
![]()  | 
おすすめ平均 ![]()  論理思考から創造的仮説は生まれない、その先が本書で語られている 本当の提案活動 仕事ができない自分の、原因をずばずば教えてくれる本でした 読みやすいが、内容は深い。 コンサルタントが読むべき啓蒙書
 by G-Tools | 
関連記事
-  
                            
                              - 
              
[感想] 教育×破壊的イノベーション クレイトン・クリステンセン
教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革するクレイトン・クリステンセン マイケル・ホーン
 
-  
                            
                              - 
              
[node.js] はじめての Node.js
ブラウザからEvernoteのノートを新規作成でなく追記したかったがそのようなExtensionやA
 
-  
                            
                              - 
              
Android Hacks (株式会社ブリリアントサービス著) のメモ
日本で使える端末も増えてきたのでそろそろAndroid開発を学習しようと思い、今出版されている本を列
 
-  
                            
                              - 
              
Becoming Steve Jobs
これまでに読んだ Steve Jobs本では一番よかったと Amazon に書いている人がいたが、同
 
-  
                            
                              - 
              
[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック
2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。 目次はImpress D
 
-  
                            
                              - 
              
UITableViewCell セルの再利用の問題
設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1
 
-  
                            
                              - 
              
最近読んだ本 エンジニアとしての生き方 中島聡
中島聡氏のブログLife is beautifulと、WEB+DB PRESSの記事をまとめた本。
 
-  
                            
                              - 
              
Cocoa Programming for Mac OS X (3rd)
一応ヒレガス本をざっと読み終えたので、次にまだ翻訳されていない最新のヒレガス本にトライしようか考える
 
-  
                            
                              - 
              
[本]ちゃんとした音楽理論を読む前に読んでおく本
以前読んである程度わかった気になっていたが、しぱらくするとほとんど中身を忘れていた本。
 
-  
                            
                              - 
              
[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)
iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr
 

