Apple Magic Trackpad 感想


Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackpad。
最初Webでみたときは買うつもりはなかったのだが、TwitterのTLをみているうちに欲しくなってしまい、会社の帰りにApple Store, Ginzaに寄って買ってしまった。
6800円。
もともと入力デバイス好きで、マウスは数え切れないほど、トラックボールも一時期いろいろ試していたので、買うのは時間の問題という話もあったが。
アップルストアでひとしきりさわって、使用にほとんど破綻がなかったので買ったのだが、やはり実際に使ってみるとそれなりに違和感がある。しかし、その違和感はMagic Mouseの時ほどではなく、致命的なものはないのでしばらく使っていれば慣れそうな気がする。
(Magic Mouseはその背の低さと、仕様と思われるちょっとしたがたつきに耐えられなかった)
今唯一困っているのが、Firefoxで使っていたマウスジェスチャーの一つ、「Tabを閉じる」だ。
これまでは「Ctrl-右クリックしたままマウスを下に移動する」でさくさく閉じていたのだが、これが使えない。そもそも右クリックしながら何かする、という操作がMagic Trackpadデフォルトだとないように思われる。
BetterTouchTool なるものを使えばよいのかも知れないが。Magic Trackpadにもいち早く対応してくれたようだ。
| Apple Magic Trackpad MC380J/A | |
![]() |
アップル 2010-07-29 売り上げランキング : 1240 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
Nintendo 3DS Amazonでたまたま予約成功
以前、Mac, iPhone, iPad » ニンテンドー3DS 予約失敗というブログを書いて、3D
-
-
秋葉原の自炊の森に行ってきた
この前秋葉原の自炊の森に行って自分の本をスキャンしてきたのだけれども、それまでに紆余曲折があったので
-
-
MacOS が快適な理由 その1
MacOS が快適な理由を、快適だと思った瞬間に書いてみる企画。 まず一つ目として、メニュー内のコ
-
-
SwitchEasy NUDE for iPhone5 を買ってみた。まだ様子見の方がよさそう
SwitchEasy NUDE for iPhone 5 UltraClearSwitchEasy
-
-
Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた
2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入
-
-
2015年に買ったりもらったりリリースしたりしたもの振り返り
年末なので2015年を振り返ってみよう企画。前半は仕事で死んでいたが、思ったよりもいろいろ活動してい
-
-
MacBook Late2008 MB466J/A のメモリを4GBに増設
FirefoxやXcodeなど開くとメモリスワップが発生しているらしく待たされることが多いので、つい
-
-
ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法
自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ
-
-
Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert
iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca

