iPhone/iPad で教育

公開日: : 最終更新日:2010/10/06 iPad, iPhone ,

この本は面白そう。今後は教育分野での応用も増えていくだろう。
その時に、iPhone/iPad は教育用に特化させるのが難しい、となりAndroidの出番になったりするのではないだろうか。
(例えばHomeボタンを押せばHomeに戻ってしまうのをやめさせる方法はiPhone/iPadにはない)

モバイル学習のすすめ
モバイル学習のすすめ 赤堀侃司 ほか

高陵社書店 2010-06-24
売り上げランキング : 474264

Amazonで詳しく見る by G-Tools

こちらは梅田望夫さんと、MacPeopleに連載を持っている飯吉さんの対談。
こちらも読みたい。

ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)
ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書) 梅田望夫 飯吉透

筑摩書房 2010-09-08
売り上げランキング : 152

おすすめ平均 star
star「ウェブで学ぶ」から学ぶ
starオープンエデュケーションの進化に驚嘆
starアメリカでのオープンエデュケーションの実状はよくわかるが…

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS

こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを

記事を読む

no image

ついにヒレガス本第3版が出るらしい

以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに

記事を読む

[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ

記事を読む

ParentalGate修正

いくつか数年前に作ってアップデートしていなかったアプリたちに関して、更新しないとApp Storeか

記事を読む

no image

さらに薄いiPhoneケース SwitchEasy Nude Ultra Clear

以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入

記事を読む

[iOS][SDK]UIImageをファイルとして保存したい

オンデバイスで学習を行ったときに、将来使えるように UIImage も画像ファイルとして保存してお

記事を読む

[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編

iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014

記事を読む

[iOS SDK] iPad 専用アプリをiPhoneでも使えるようにする

 iPad 初代やiPad2の頃は、iPhoneとiPadの画面サイズがかなり異なり、また

記事を読む

no image

App Store レビュー中

8月13日にApp StoreにSubmitしたiPhoneアプリがまだIn Review状態だ。果

記事を読む

Apple買収後の TestFlight を利用してみた

TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑