Corona SDK を試してみた

公開日: : 最終更新日:2010/11/12 iPad, iPhone ,

どうやら結構いまさらなようだが、Corona SDK を試してみた。
Corona SDK は同じソースでiPhoneとAndroidで動くアプリケーションを開発できるらしい。
使用言語はLua。Luaはゲーム開発で使われていると聞いていたが、ここで出会うことになるとは。

Corona SDKをリリースしている AnscaMobile の人たちは元AdobeでFlash Lite などを開発していたらしい。
それがなぜか今はActionScriptをやめてLuaを使用しているわけだ。
ActionScriptで書いたアプリケーションは容易にLuaに移植できると書かれていた。
じゃあActionScriptそのままでもいいじゃないかと思ったりするが、Luaはとても軽くて高速らしい。

Corona SDKは年間ライセンスで、Game Editionの場合、1年間$349だ。しかし30日であれば無料で使用できるので、とりあえず試してみた。
簡単な登録で、CoronaGameEdition-2010.109.dmg (14.9 MB) をダウンロードできる。

corona02.png

インストール後、Corona Simulator を実行すると、下記のアプリケーションが起動する。
ここから、すぐに Bridge や Chains などのサンプルアプリを実行できる。
corona01.png

ソースコードは、基本的に main.lua に記述されるようだ。
で、実際にソースコードを見てみると驚くほど短い。これでこんなアプリが作れるのか。

確かにFlashからの書き出しの件は一時期騒がれていたが、その頃AnscaMobileの人がこんなことを言っていたらしい。
【レポート】Flash CS5のiPhoneアプリ書き出し機能はライセンス違反!? – 元Adobe技術者が指摘 (2) その時は全く気がつかなかった。

実際にどんなコードを書くかは、Physics in 5 Lines のビデオを見ると片鱗がつかめる。
確かに5行でできているぽい。
Physics Engineを見ると、物理エンジンにはBox2Dを使っているようだ。

サンプルプログラムは、すぐにMacOS上のSimulatorで実行できる。よく動いているようだ。
で、Android端末は手元にないので、iPhoneにアプリを転送してみる。
さっきのCorona Simulator から、Build for iPhone, iPad, Android, or Xcode Simulator を選ぶと、iPhone か Android かを選んだ後に次のダイアログがでる。
ここで、Code Signing Identity を選んで Build すると、うまくいけば アプリ名.app ファイルができるので、それを Xcodeのオーガナイザにドラッグアンドドロップすれば実機に転送されて、実行ができる。
corona03.png

確かに普通に動いている。しかしLuaは今朝から学習始めたばかりだし Corona SDKのドキュメントはまだ読めていないので改造はまた今度。とりあえず、この後は AnscaMobile の Resources を読んでいくのが良さそうだ。良くできている。
IMG_0405.PNG
ちなみに読んだのは入門 Lua プログラミング。わかりやすくてよかった。

入門Luaプログラミング
入門Luaプログラミング 上野 豊

ソフトバンククリエイティブ 2007-12-22
売り上げランキング : 141662

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました

2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ

記事を読む

no image

iPhone Developer Program Activation 完了

iPhone Developer ProgramのActivationの件。 木曜日の夜にメールを出

記事を読む

no image

[iOS SDK] QuickDialog を使ってみた

iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 和音表示

自分の娘のために作った五線譜学習アプリ「おんぷちゃん」の開発を細々と続けている。 iPadのグランド

記事を読む

no image

Pro iPhone Game Development は発売延期らしい

面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の

記事を読む

iTunes Connect でアプリページを表示できない

いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい

記事を読む

no image

Xcode4 の初Submit作業ではまる 2011/07/11

昨夜、タッチ! にほんちずHDの次のアプリを検証していて、iPadを回転させるとアプリが異常終了して

記事を読む

no image

Amazon Book Marker 取り下げ

昨日2010/01/16(土)の朝に米Amazonより、ライセンス規約に違反していると警告がきたため

記事を読む

英単語学習アプリ EverLearn 1.4.0 を公開しました

ようやく、iOS7 に対応した EverLearn  1.4.0 を公開しました。 i

記事を読む

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2022年8月にはだいたい完成

記事を読む

Comment

  1. akabeko より:

    Titanium Mobile の場合、Mac でも Android SDK を入れればエミュレータ上で実行できるのですが、Corona は実機が必須なのでしょうか?

  2. admin より:

    Coronaの場合、Android SDKを入れなくてもMacOS上にNexus Oneが画面上に表示されて実行できました。
    が、本当にAndroid のシミュレーションをしているかはわかりません。
    やはりちゃんとAndroid 実機上で動かしてみないとわからないなと。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑