Corona SDK 新バージョンリリース
Corona SDKの新バージョンが出た。
Corona SDK: New additions and overhauls
What’s New in Corona
今回はかなり大きなバージョンアップになるらしい。
アップデートはAnscaMobileにログインし、dmgファイルをダウンロードしてインストールすることで行う。
インストール時に表示されるファイル名はCorona.243だった。
今回のバージョンアップ内容は大体以下の通り。
- Free Trial が期限無制限になった。 いつまでもFree Trial版を使い続けることができる。アプリをSubmitするときのみお金を払えばよい。ライセンス料は年間で$349のまま。たまに半額クーポンなどが出たりするので、気長に待つ手もあるかも知れない
- Game Editionの廃止。全てがGame Editionになった
- Open AL対応のAudio API追加
- Map View(iOSのみ)
- Facebook API
- 2048×2048までのテクスチャサポート
- ソースコードを編集すると自動的にシミュレータがリロードする機能の追加
- いろいろAPI追加
勝手にリロードしてくれる機能は結構便利だ。
API追加の様子を見ていると、まだまだ発展途上で今後どんどん変わりそうな感じがする。今後に期待。
関連記事
-
iPhone XR予約開始
10/19(金)はiPhone XRの予約開始日だった。おそらく大量に作っているだろうということで予
-
Apple Special Event 2019
https://japanese.engadget.com/2019/09/10/5-iphone
-
[iOS SDK] 物書堂の辞書アプリと連携してみた
物書堂は使い勝手のよい辞書アプリをたくさんリリースしている会社だ。 今作っている英単語学習アプリで
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
Beginning iPhone 3 Developmentの続編が出るらしい
iPhone開発の入門書としていま一番良いと個人的に思っている、Apressの Beginning
-
Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた
立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに
-
iTunes Connect でたらいまわし
iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。 i
-
Apple Developer Program 更新 2017
今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新
-
[iPhone SDK] ネットワーク接続中を示すぐるぐるの表示
いつも忘れて検索してしまうので自分のブログにメモ。 iPhoneのインジケーターバー(?)にぐるぐ
-
[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1
面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした
- PREV
- モンハン3 注文
- NEXT
- Android開発本 まとめ