iTunes Connect の支払先をCitibankに変更
iTunes Connectからの送金を三井住友銀行の口座で受け取っていたが、毎月4000円の手数料がかかっていた。
最初の頃驚いて、何とかこの手数料をなくすか低減することができないか調べたが、どうやらどの銀行でも同じように手数料がかかるようだったので、あきらめて払い続けていた。
アメリカに銀行口座を持ちたいと以前思ったこともあったが、ソーシャルセキュリティナンバーが必要だったりして、敷居が高いと聞いてたのでそれもあきらめていた。
しかし、最近調べたところなんとCITIBANKで受け取れば手数料がかからないとのこと。
- iTunes Connect の振込先を CITIBANK に変更 – 某開発者の雑記帳
- 家を建てよう: iPhoneアプリの売上げ受け取り。邦銀口座はだめ!
- iPhone developer ProgramのiTunes ConnectでCitibankの口座番号を入れる時に – clog -The foobar hogehoge-
CITIBANKはある程度の金額を口座に入れておけば24時間いつ引き出しても手数料無料だったので昔から口座を持っていたのだが、まさか海外からの送金でも役に立つとは思っていなかった。
で、実際口座をCITIBANKに切り替えたところ、今月の明細では手数料が取られていなかった!!
ということで、確かにiPhoneアプリの売り上げの受け取りはCITIBANKにした方がよさそうだ。
ただ、誰でも手数料が無料になるのかは不明。口座の残金や、利用履歴など何か条件がある可能性もあるかも。
ちなみに、振り込み口座の切替は非常に簡単で、iTunes Connect のページで数分で完了した。昔登録したときに比べると随分楽になっていると思う。
後は、三菱東京UFJを利用して、Union Bank of California に口座を開設するという手もありそうだ。
アメリカ (Union Bank of California) に非課税の銀行口座を開設する | NSP-momo blog
関連記事
-
-
iPhone から au 公式スパムメールを止める
hotinfo@himail.ezweb.ne.jp からau公式スパムが何度も届くので、重い腰を上
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ
iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。
-
-
iPhone 3G 購入
ついにiPhone 3G 購入。とは言っても自分ではなく奥さん用。 そのうちiPhone 3G 初
-
-
新作アプリReibunを@marie__100さんに紹介していただきました
@marie__100さんに英語学習アプリ Reibunを紹介いただきました。ありがとうございました
-
-
Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.0
久しぶりに おんぷちゃん をアップデートしようとしたところ、"Guideline 2.3.7 - P
-
-
View-Based Application に UINavigationController を追加する方法その2
今回はSkitchを使ってキャプチャ画像を貼ってみた。キャプチャだとコードがコピペできないが...
-
-
メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 感想
西田宗千佳氏の本はいつも面白い。 今回も予想に違わず面白かった。 自分も同じような情報は知っているは
-
-
QUICCO Sound mi.1rev.3
Bluetooth でMIDI信号を飛ばせる QUICCO sound mi.1 について。以前 K
-
-
Cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング
ついに良さそうなcocos2d本が出るらしい。6/24(金)発売予定。488ページ、3980円。 し