Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思えない。
ということで、どこかのサーバーに置いてみることにした。
最近は git の方がポピュラーなようだが git はまだ使ったことがなく、subversion の方が慣れているのでまずは subversion を使ってみることにする。
以前調べたときに、assembla にアカウントを作っていたが、いまでも assembla が条件がよいようなので、利用してみることにした。
pools.jp | フリーのSubversion & Tracサービス(assembla)を使う
Xcode での設定の仕方はこちらを参考にさせてもらった。
「1.2.2 リポジトリ上の空の Xcode プロジェクトディレクトリをチェックアウトして、ローカルの Xcode プロジェクトディレクトリと紐付ける」の絵がまぎらわしいけれども、チェックアウト先のディレクトリの親ディレクトリを選択して、「チェックアウト」ボタンをクリック する必要がある。
コミットするファイルから build ディレクトリなどを除外する設定は上記も参考にした。
export SVN_EDITOR="vi" cd "top directory of your project to import" svn import . http://hostname/svn/foo -m "initial import" cd "somewhere work directory" svn checkout http://hostname/svn/foo . svn revert "build" --recursive svn propset svn:ignore build . svn revert.xcodeproj/*.modelv3 svn revert .xcodeproj/*.pbxuser svn revert .xcodeproj/*.perspectivev3 (など、ユーザ名のついたファイル) svn propedit svn:ignore (プロジェクト名) .xcodeproj/ エディタで下記を追加 *.mode* *.pbxuser *.perspectivev3
たまたまこの日(2011/4/22)は Amazon EC2 問題に遭遇して使えなかったりしたが、今はかなり復旧しているようだ。
Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版) | |
![]() |
Mike Mason でびあんぐる
オーム社 2007-04-21 |
追記 2011/08/03
よく見ると、svn import してしまっているのでその後から revert してもだめだった。
なので、ローカルのファイルは残しつつsvn管理下から外す – (゚∀゚)o彡 sasata299's blog のようなことをしないといけない。(元々の例だと add して commit しているので大丈夫だった)
Xcode4を使っている環境では、
project.xcworkspace
xcuserdata
project.pbxproj
token.pbxuser
token.perpectivev3
が存在したので、
svn delete token.pbxuser --keep-local svn delete token.perspectivev3 --keep-local svn commit -m "deleted some filed"
などとしないといけないと思われる。
関連記事
-
-
Apple Event Sep 2022 Far Out
毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行われた。日本時間は 9/8 2:
-
-
Apple Special Event 2017
2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録
-
-
[iPhone SDK] iAd 組み込みでひっかかったこと
iAd は iAd Programming Guide を読んだりすればとても簡単にアプリへの組み込
-
-
[WatchKit] WatchSim 買ってみた
WatchSim Danny Keogan posted with iT
-
-
Invalid EvernoteSession で落ちる問題に遭遇
EverLearn アプリのバージョンアップ版を作成したのでテストをしていたところ、iOS5 で起動
-
-
[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ
iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。
-
-
Apple Special Event 2012
2012年は下記が発表された。 iPhone 5iPod touchiPod nano
-
-
派生クラスを変更し忘れて半日はまる
こんなコードを書いて半日はまっていた。 SettingViewController は UITa
-
-
[iOS SDK] Miselu C.24 対応(Bluetooth MIDI対応)
自作アプリの Miselu C.24 対応(というかBluetooth MIDI対応)を行ったので、
-
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを