KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。
以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイムセール特価 3480円 (45% OFF) になっていたので2016年初買い物。
Lightning-USBカメラアダプタを使って 初代iPad mini で使えた。
PGMidiのサンプルアプリでも nanoPAD2 PAD として認識された。
今作っているドラム譜学習アプリでサポートしてみる予定。 ⇒ 対応しました! 新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました
汚れが目立たないことを期待してブラックの方を買ったが、パッドを叩いているとパッドがゴム系の素材で、手垢が目立ってしまうことが判明。ホワイトの方が良かったかも。
そしてその後不感領域が気になったので改造した。 KORG nanoPAD2改造 | tokentoken.com
そしてさらに、他の機材も探してみた。MIDI信号を出力できる電子ドラムを探してみる | tokentoken.com
関連記事
-
-
UIScrollView の上で UIView を動かしたい
今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動
-
-
[iOS] iOSでToast
iOSでAndroidのToast的な、数秒間メッセージを表示して自動的に消える部品を探していたのだ
-
-
MacOS版1Password を3.8.22から 5.4.1にアップグレード
3.xからの1Password ユーザで、MacOS版もiOS版も有料版を3.xの頃に購入して、
-
-
App Store のスクリーンショットの解像度がいつの間にか変更されている
2ヶ月ぶり位で App Store にアップデートをSubmitしようとしたところ、アップデート
-
-
iPad のマルチタッチジェスチャーによるバグ
iPad/iPad2 はXcodeを利用することでマルチタッチジェスチャーが利用可能になっていました
-
-
腰痛持ちのソフト開発者にいい チェア Ergohuman Plus エルゴヒューマンプラス
< 当方、長年の腰痛持ちで、一度病院で調べてもらったところ腰の骨の形状が生まれつき少しだけ偏り
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい
-
-
Apple Developer Program 更新 2020
毎年行うが1年ごとなのでいつも前年の作業を忘れてしまう。 振り返ってみたところ2009年から
-
-
英単語学習アプリ EverLearnをリリースしました
2012年年末あたりからこつこつ作り続けてきた英単語学習アプリ EverLearn – タイピング英
-
-
[iOS SDK] Game Center の Leaderboard 機能を利用してみた
自分で作っている英単語学習アプリを自分でひたすらテストをしているのだけれども、実際やってみるとなかな