[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)

公開日: : iPad, iPhone, , ,

O’Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入した本。600円。2010/7/22。
iPhoneアプリ版だが、加工してKindle本として読ませてもらう。
Amazonでは、なぜか Tap Happyとして登録されているようだ。
→ その後ちゃんと修正されていた

Tap Happy: Designing Great Iphone Apps
Tap Happy: Designing Great Iphone Apps Josh Clark

Oreilly & Associates Inc 2010-06
売り上げランキング : 129663

Amazonで詳しく見る by G-Tools

追記 2011/06/22

その後、「iPhoneアプリ設計の極意」というタイトルで fladdict さんにより監訳されて発売されていた。
320ページ、3570円。
発売から1年後になる。日本語で情報を得ようとすると、これくらいタイムラグが発生してしまうので、良い本は原書にあたる必要がありそうだ。
しかし英語で書かれていると理解度が変わってくるのだけれども。

本としてはいろいろ参考になることが書いてあった気がするので、翻訳ができたのは喜ばしいことだと思う。

iPhoneアプリ設計の極意 ―思わずタップしたくなるアプリのデザイン
iPhoneアプリ設計の極意 ―思わずタップしたくなるアプリのデザイン Josh Clark 深津 貴之(監訳)

オライリージャパン 2011-06-18
売り上げランキング : 297

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

スルーされない技術 石田章洋

スルーされない技術石田 章洋 かんき出版 2014-07-09売り上げランキング : 14971A

記事を読む

[iOS SDK] WatchKitでできることできないこと 2015年3月

Apple Watch発売日(2015年4月24日)までに自作アプリの WatchKit対応

記事を読む

no image

[iOS] iPhone とつながるG-SHOCKの注意すべき仕様

CASIO 腕時計 G-SHOCK ジー・ショック Bluetooth Low Energy対応

記事を読む

Apple Developer Program 更新 2017

今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新

記事を読む

no image

[iOS SDK] Pebble腕時計対応iOSアプリを作る

英単語学習アプリ WordLearnをリリースしましたに書いたけれども今Pebble腕時計対応iOS

記事を読む

no image

Cocoa Design Patterns

いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの

記事を読む

no image

[iOS開発本] 15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室

CALayerの使い方が書かれている本を持っていない気がしたので参考になりそうだったのと、高速バスで

記事を読む

Apple Developer Program 更新2016

そろそろ期限が切れるので、Apple Developer Program - Apple Devel

記事を読む

no image

開発をサポートできませんでした。

久しぶりにiPod touch 初代を MacBook に接続したら、「開発をサポートできませんで

記事を読む

EverLearn 1.7.5 を公開しました

英単語学習アプリ EverLearn 1.7.5 を公開しました。変更点エビングハウスの忘却曲線を参

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑