iPad2 を iOS5 にアップデート

公開日: : iPad

iOS5 はまだ不安定な印象があったので、iPod touch 4th に入れただけで様子を見ていたのだけれども、今日おんぷちゃん for iPad が iPad2で起動すると音が鳴らない、という報告があり、どうやらアプリに問題がありそうだったのでついに再現確認のために iOS5 を iPad2 にも入れてみることにした。
機材のOSをアップデートすると今使っている Xcode 4.0.2 が使えなくなってしまうのでもう少し様子を見たかったのだが、音が鳴らないのはまずい。

ということでiOS5へのアップデート。アップデート時に表示される新機能一覧はこちら。
iPad2 にはほとんどコンテンツが入っていないので、30分もかからずに完了。とても簡単で何の問題もなかった。

これにより、Xcode 4.0.2では開発に使えなくなったので、あきらめて Xcode 4.2をインストールすることにした。

iOS 5 ソフトウェア・アップデート

このアップデートには、200 を超える新機能が含まれています。以下にその一部を紹介します:

通知

画面を上から下にスワイプすると通知センターが表示され、通知がまとめて表示されます

新しい通知は画面の上部に一時的に表示されます

ロック画面から通知を表示できます

ロック画面の右側にある通知 App アイコンをスライドして、その App に直接移動できます

• iMessage

無制限のテキスト、写真、およびビデオメッセージをほかの iOS 5 ユーザと送受信できます

配信確認や開封確認でメッセージを追跡できます

グループメッセージングとセキュリティ保護された暗号化

モバイルデータ通信および Wi-Fi 経由で動作します*

• Newsstand

雑誌と新聞の購読がホーム画面上で自動的に整理されます

最新号の表紙が表示されます

最新号をバックグラウンドでダウンロードされます

リマインダーによる To Do リストの管理

◦ iCloudiCal、および Outlook と同期できます

ある場所に到着または出発するときに、位置情報に基づくリマインダーで通知されます(iPhone 4SiPhone 4

• Twitter をビルトインサポート

◦ “設定で一度サインインすれば、カメラ、写真、マップ、Safari、および YouTube から直接ツイートできます

ツイートに位置情報を追加できます

◦ Twitter のプロフィールの写真とユーザ名が連絡先に表示されます

カメラ搭載デバイスのカメラを改善

デバイスのスリープ時にホームボタンをダブルクリックすると、カメラショートカットを呼び出せます(iPhone 4SiPhone 4iPhone 3GS、および iPod touch(第四世代))

音量を上げるボタンで写真を撮影できます

オプションのグリッドラインを使ってショットを整列できます

プレビュー画面でピンチして拡大できます

プレビュー画面でスワイプしてカメラロールを表示できます

タップしたままにすると焦点と露出をロックできます(露出ロックのサポートは iPad 2iPod touch(第四世代)のみ)

カメラ内蔵デバイスの写真を改善

切り取りと回転

赤目除去

◦ 1 回のタップで補正できます

写真をアルバムに整理できます

メールの改善

ボールド、イタリック、または下線付きフォントを使ってテキストを書式設定できます

インデントを制御できます

宛先フィールド内で名前をドラッグして並べ替えることができます

メッセージにフラグを設定できます

メッセージにまとめてフラグを付けたり、開封済みまたは未開封にしたりできます

メール警告サウンドをカスタマイズできます

◦ S/MIME

カレンダーの改善

◦ iPad の年表示および iPhone iPod touch の週表示

タップしてイベントを作成できます

イベント添付ファイルを表示および追加できます

• Game Center の改善

自分の写真を Game Center アカウントに使用できます

達成項目スコア全体を友達と比較できます

友達のお勧めや友達の友達で Game Center の新しい友達を見つけることができます

カスタムのお勧めのゲームで新しいゲームを見つけることができます

• AirPlay ミラーリング(iPad 2 iPhone 4S

• iPad のマルチタスキングジェスチャー

◦ 4 本または 5 本の指でピンチするとホーム画面に移動します

上にスワイプするとマルチタスクバーが表示されます

左または右にスワイプすると App を切り替えることができます

• “設定アシスタントを使ってデバイス上で設定、アクティベーション、構成

ソフトウェア・アップデートをテザリングなしでワイヤレスに利用可能

• iCloud サポート

◦ iTunes in the Cloud

フォトストリーム

◦ Documents in the Cloud

◦ App とブックの自動ダウンロードと購入履歴

バックアップ

メール/連絡先/カレンダー

◦ iPhoneを探す

ミュージック App iPad 用に再設計

• 1 時間ごとの天気予報

リアルタイム株価情報

• iTunes へのワイヤレス同期

キーボードの改善

◦ iPad 用の分割キーボード

自動修正の精度が向上

中国語と日本語の入力を改善

新しい絵文字キーボード

自動修正用のユーザ辞書

よく使う単語のキーボードショートカットを作成できます

アクセシビリティの改善

着信および通知があったときに LED フラッシュを点灯できる(iPhone 4SiPhone 4

着信用のカスタム・バイブレーション・パターン(iPhone

体の不自由な人向けの入力デバイスで iOS を使用するための新しいインターフェイス

選択したテキストの読み上げることができます

◦ VoiceOver 用のカスタム要素ラベル

• Exchange ActiveSync の改善

ワイヤレスでタスクを同期

メッセージをフラグ付き、開封済み、または未開封にできます

オフラインサポートを改善

◦ GAL サービスからの新しい連絡先を保存

• 1,500 を超える新しいデベロッパ API

バグ修正

このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:

• iPhone 4S

• iPhone 4

• iPhone 3GS

• iPad 2

• iPad

• iPod touch(第四世代)

• iPod touch(第三世代)

* 通信事業者の通常のデータレートが適用される場合があります。iMessage を使用できない場合、メッセージは SMS として送信されます。この場合、通信事業者のメッセージング料金が適用されます。

このアップデートのセキュリティに関する内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください:

http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

関連記事

no image

[iPhone開発本] 基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 林 晃著

基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 という本が2010年7月24日に発売になるらしい。 題名にはま

記事を読む

no image

[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想

書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった

記事を読む

[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた

3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl

記事を読む

no image

[iOS] アプリ名にiPadと入れてRejectされた話

新作 iPad アプリを App Store に Submit したところ、Reject されたので

記事を読む

no image

おんぷちゃん for iPad 1.3.3 Submit

今回は紅白歌合戦を見ながらSubmit。 相変わらずうちの娘が譜読みに苦労していて新しい曲を弾く

記事を読む

no image

Invalid Signature で App Store に Submit できず

無料版と有料版を同じソースからビルドできるようにしようと思いいろいろ試行錯誤を続けている。 ついにビ

記事を読む

no image

UITableViewCell セルの再利用の問題

設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1

記事を読む

no image

Learn iPhone and iPad Cocos2D Game Development

洋書だけれども、ApressからCocos2d を使ってゲーム開発する本として Learn iPho

記事を読む

EverLearn 1.7.5 を公開しました

英単語学習アプリ EverLearn 1.7.5 を公開しました。変更点エビングハウスの忘却曲線を参

記事を読む

App Annie App Store 連携失敗

App Annie の App Store 連携機能を使って、日々のストアの売り上げをメールで受け

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑