キーボード付きAndroid端末でSKK

公開日: : gadget

Emacs が動くモバイル端末がほしい。
という思いが昔からあり、昔NECが出していたMobileGearにPocket BSDを入れたり、VAIO PCG-C1にFreeBSDを入れたりしていたけれどもその後は良い端末が現れずあきらめていた。
持ち運べるキーボード付き端末が欲しい人は多いらしく、その後 KING JIMがデジタルメモ「ポメラ」をヒットさせたりしていたが、あれはちょっとしか触っていないがキーボード形状や配置がいまいち好きになれない。キーボードにこだわって作ったと思われるが自分とは趣向が異なるようだ。

しかしながら時々そういう端末がほしくなり検索してみることがあるのだが、今回は驚いたことに NECのLifeTouch にSKKを入れたというページを発見した。

SKK for LifeTouch NOTE
まさかそんなマニアックなことをしている人がいるとは。
さすがにアプリを入れるようには行かず、root をとって作業をする必要があるようだが、それなりに実用になるようだった。

残念ながらLifeTouchはキーボードのタッチももう一歩らしいので、安くなったとはいえ買うところまでは至らないけれども、今後もこういう製品には期待している。
【本田雅一の週刊モバイル通信】 キーボード付Android端末「LifeTouch NOTE」の可能性

SKKは根強いファンがいるものだ…とうれしく思ったので書いてみた。
自分はもうあきらめてATOKに移行してしまったが辞書を鍛えれば最強の入力方法だろうと今でも思っている。

日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB ピアノブラック LT-NA75W1AB
日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB ピアノブラック LT-NA75W1AB
NEC 2011-03-10
売り上げランキング : 7612

Amazonで詳しく見る by G-Tools

日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AR バーミリオンレッド LT-NA75W1AR
日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AR バーミリオンレッド LT-NA75W1AR
NEC 2011-03-10
売り上げランキング : 23691

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応

おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ

記事を読む

no image

3DSのモンスターハンター3G体験版をやってみた感想

PSPのモンスターハンターポータブル 3rd (MHP3)にはまって、3DSも持っていたのでモンスタ

記事を読む

Apple Special Event 2011

2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga

記事を読む

no image

EPSON Endeavor NP11 が欲しい → 買いました

ネットを見ていて、ふと目に止まったEPSON Endeavor NP11 が今なら6300円引きの広

記事を読む

no image

Xperia ハードコーティングシェルジャケット クリア

iPod touchは大事に使っていたがすぐに擦り傷だらけになったので、Xperiaは最初から保護し

記事を読む

DisplayPort to HDMI変換ケーブル QGEEM QG-HD02 で HP ElitebookとApple LED Displayを接続

以前会社で使っていた HP Elitebook 820 G3は DisplayPort があり、A

記事を読む

Arduino Uno で電子工作

昨日 Arduino エントリーキットが届いたので、 電流、電圧?抵抗器?オームの法則って? | D

記事を読む

no image

薄い iPad2用ケース eggshell for iPad2 TUN-PD-000079 購入 2011/06/27

不具合報告があったので、当初予定がなかったiPad2を購入。 それはまた別に書くとして、まずは一緒に

記事を読む

no image

スマートフォン手袋を買ってみた 2011

去年買ったスマートフォン用手袋は石油くさくてかなりつらい思いをしながら使ってましたが、今年もこりず

記事を読む

指輪型Bluetooth楽器デバイス specdrums

https://youtu.be/3916TgLt2v8 SpheroからのDMで知った

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑