MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い

公開日: : MacBook

MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていたPreviewが遅くて閉口していた。
うすうす感じていたが、やはり Lionの Resume 機能が悪さをしているらしい。
OSX Lion Preview slow to start | Casper’s Life
ということで、Terminal から

defaults write com.apple.Preview NSQuitAlwaysKeepsWindows -bool false

すれば、PreviewアプリのResume機能がオフになり、起動が高速になる。
また、全てのアプリのResume機能をオフにしたければ、

defaults write NSGlobalDomain NSQuitAlwaysKeepsWindows -bool false

すればよいらしい。
とりあえず、Previewだけオフにしてみたら快適になった。

関連記事

M1 MacBook Air にリストラグを貼ってみた

M1 MacBook Air の筐体が冷たくて作業時につらいのでパームレストにリストラグを貼ってみ

記事を読む

no image

ecto for MacOS X購入

試用を続けてきたectoだが、ついに試用期間を過ぎてしまったのでオンラインで購入。 2151円だった

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 購入

書き忘れていたので、2012年にさかのぼって記録。 2012年3月24日に、 あんどんや

記事を読む

no image

OMNI OUTLINER and GRAFFLE活用ガイド 折中良樹

Macで図を描きたくてドロー系ソフトを探し、OmniGraffle体験版を使い、図を描いたら期限が切

記事を読む

iPhoto Yosemiteアップグレード問題解決

WatchKit アプリ開発のために MacOS を Yosemite にアップグレードする必要が出

記事を読む

github RSA SSH host key 変更2023年3月

久しぶりに github にSSH接続しようとしたところ、WARNING: REMOTE HOST

記事を読む

Xcodeの Find In Workspace で見つからない文字列がある

今日は12月28日で、もう年の瀬だ。この頃になるとようやくブログを書いたりできるようになる。Xcod

記事を読む

no image

MacBookにWindows 7インストール

UQのWiMAX通信カードを試してみたいと思い、調べてみたところ今は電話しないと購入できないとのこと

記事を読む

Xcode 9.2 Install

久しぶりに週末に休みが取れたので、ブログを書いてみる。iPhone 7 Plus に1分ごとに再起動

記事を読む

さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる

さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

  • 2012年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑