PS3用新型BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J) を買ってみた
公開日:
:
gadget
発売日に届いた nasne が今のところそれなりに使えているので返品せずに使用中。
で、常用しているとPS3用コントローラでは不便なので、BDリモコン(CECH-ZRC1J)を買ってみた。2480円。
知らなかったが2011年に新しいモデルが出ていたらしい。
今回のモデルで、赤外線受発光部が付いてテレビのリモコンとしても使えるようになった。
以前のモデルはえらい高いイメージがあったが、2500円ならまあ買っても良いかと思える値段。
単4電池2本を使用。えらく軽く感じるので計ってみたら電池込みで120gだった。
DEVICESボタンを押しながらCLEARボタン(・ボタン)を押すと点滅が始まるので、3桁の番号を押すことでTVメーカーを設定できる。うちはビクターだったので116を入れたら普通に使うことができた。
BDリモートコントローラ(CECH-ZRC1J)で操作できるテレビやAVアンプのメーカーは? | PlayStation.com
正直あまり使い勝手には期待していなかったのだが、普通に便利に使えている。
また、INPUT ボタンでテレビの入力が切り替えられるのが地味にうれしい。
今までBDレコーダーのリモコンを使っていたのだが、BDレコーダーのリモコンのINPUTボタンを押すと、BDレコーダーの入力が切り替わってしまい、テレビの入力を切り替えるためには一度TVボタンを押してからINPUTボタンを押す必要があり、地味に面倒なのだ。
しかもPS3を使うときには必ずTV入力を切り替える必要があるので、TV入力切替の手間は極力減らしたいのだ。
できればPS3をボタン一発で起動・終了したかったが、その機能はなかった。PSボタン長押しを使う必要がある。
とりあえず便利に使えそうだけれども、Bluetoothリモコンでもあるので電池の持ちは心配。
数ヶ月使えてくれるとうれしいが果たしてどうなんだろう。
PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J) | |
![]() |
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-03-31 売り上げランキング : 256Amazonで詳しく見るby G-Tools |
関連記事
-
-
Alexaスキル審査その5
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみるで作り始めたAlexaスキルだが、なかなか審
-
-
Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一
-
-
NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01
The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。NAMM Show
-
-
Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開
昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。
-
-
Miselu C.24 届いた
Bluetooth 鍵盤 Miselu C.24 が2015年3月にようやく届い
-
-
Apple Event Apple Watch 3/10 2AM JST
Apple Watch に関するイベントが3/10(火)2:00AM JSTに行われるら
-
-
Amazon Echo Spot を買ってみた
2018/07/26(木) に発売された、丸いスクリーン付き Alexa デバイス Echo Spo
-
-
[Pebble SDK] SimpleMenuLayer でメニューを表示する
Pebble SDK が 2.0 になり、SDK 1.x で作ったアプリは動かなくなってしまうという
-
-
Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた
ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ
-
-
Pebble Update Server Error 問題
Pebble TimeとiPhone 6 plus がBluetooth接続できなくなり、ペアリング