[iOS SDK] SSPieProgressView を使ってみた
[IOS] iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介されていた、SSPieProgressView for iOS – Cocoa Controls を使ってみたのでメモ。
デザインのよい円形のプログレスの表示をしてくれる。
自分の場合はカウントダウンタイマーのかわりとした。
2013/02/16時点での Class Reference はこちら。ARC をサポートしている。
SSPieProgressView Class Reference
使い方は簡単なので紹介するまでも無さそうだけれども参考までにコード片を貼ってみる。
SSPieProgressView *progressView6 = [[SSPieProgressViewalloc] initWithFrame:CGRectMake(170.0f, 95.0f, 130.0f, 130.0f)]; progressView6.progress = 0.66; [self.viewaddSubview:progressView6]; _timer = [NSTimerscheduledTimerWithTimeInterval:0.05 target:self selector:@selector(decrementProgress:) userInfo:nil repeats:YES]; - (void)decrementProgress:(NSTimer *)timer { _progressView7.progress = _progressView7.progress - 0.01; if (_progressView7.progress == 0.0f) { _progressView7.progress = 1.0; } }
Custom UI Controls for iOS and Mac OS X – Cocoa Controlsにはデザインのよい部品が多く登録されており、眺めているだけでも楽しい。
関連記事
-
-
おんぷちゃん for iPad 1.3.3 Submit
今回は紅白歌合戦を見ながらSubmit。 相変わらずうちの娘が譜読みに苦労していて新しい曲を弾く
-
-
RPG風タスク管理アプリ EpicWin
Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RP
-
-
児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?
2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も可能ということで、iPhone
-
-
iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development
iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。 ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。
-
-
「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想
2009年9月に発売された本。 iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.
-
-
[iOS][SDK]UIImageをファイルとして保存したい
オンデバイスで学習を行ったときに、将来使えるように UIImage も画像ファイルとして保存してお
-
-
[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming
たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示
-
-
[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム
今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (
-
-
リズムくんHD 1.0.1 をリリースしました (2012/09/01)
iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る | DevCafeJp iOSの消音
-
-
MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる
定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書