おすすめ iPhone5用ケース iJacket

公開日: : 最終更新日:2013/12/08 gadget, iPhone

IMG 5480

IMG 5481
iPhone5購入時に同時に購入したケース(写真上)が1ヶ月程度でかなりみすぼらしい状態になってしまったので、買い換えたのが今使っている iJacket。
なぜか iJacket と表示されないけれども、iJacketで検索すると出てくる PGA ポリカーボネートケース ラバーブラック PG-IP5PC05RB がそれにあたるらしい。

前回購入したケースはラバー風塗装がすぐにはがれてきてしまったけれども、このケースは塗装ではないのか、まったくはがれてこない。

自分以外にもおすすめしている人を発見。
iPhone 5用に関してはエアージャケットよりiJacketの方が満足度が高い…という話 : [クマデジタル]

安い割に満足度は高いかと。
自分は付けていないけれどもストラップホールもあり。
結構気に入ってます。

追記 2013/12/08

両面テープで裏面にメモ帳を貼ったらはがれなくなってしまったので買い換えてみたところ、手触りがかなり変わってました。
以前よりもすこしすべるようになった感じ。
しかし塗装の耐久度は上がったようで、傷は付きづらくなりました。
また、カメラ部分の切りかきが小さくなってました。ちょっと仕様が変わってましたがいまだに買っても問題ないケースなのではないかと。
iPhone5はケースなしで使うのがかっこいいと思ってますが冬はアルミが冷たいのでケースはあったほうがよいかと。

PGA iPhone5対応 ポリカーボネイトケース ラバーブラック PG-IP5PC05RB
PGA iPhone5対応 ポリカーボネイトケース ラバーブラック PG-IP5PC05RB
リックス/PGA 2012-09-20
売り上げランキング : 111311

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

heroku Cedar-10からCedar-14に引越し

2015/11/04 に Cedar-10 stack が終了となる連絡が heroku からきたの

記事を読む

no image

[iPhone開発関連本] iPhoneアプリ成功の法則

和田純平 JYProduct 深津貴之 fladdict @iphone_dev_jp, 海外プレス

記事を読む

no image

[iOS SDK] 物書堂の辞書アプリと連携してみた

物書堂は使い勝手のよい辞書アプリをたくさんリリースしている会社だ。 今作っている英単語学習アプリで

記事を読む

久々に Reject をくらった話

稼働日カウントダウンという昔作ったアプリにAppStoreのレビューのコメントでリクエストがあった。

記事を読む

[iPhone 6 Plus] カラビナ付きケースを買ってみた

iPhone5 はカラビナ付きケースに入れて腰に下げていたのだが、まだiPhone 6 Pl

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Significant-change Location Service の挙動

iPhoneで位置情報取得を連続して行うと、あっという間に電池が無くなってしまう。これは、位置情報取

記事を読む

no image

iPhone&Androidアプリ内課金プログラミング完全ガイド

こんなマニアックな本が11月に出ていたらしい。 立ち読みしてよさそうだったら買ってこよう。 売れ

記事を読む

no image

Kindle 3 Wi-Fi 設定の問題

少し前に届いてた Kindle 3 3G + Wi-Fi 6" Display Graphite を

記事を読む

no image

Pebble 1/23(水) から出荷開始

Pebble: E-Paper Watch for iPhone and Android by Pe

記事を読む

[買ってみた] Ember Temperature Control Mug 2

Ember セラミック マグ posted with amazlet at 20.01.1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2013年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑