変えたい習慣があるなら「習慣の力 」

公開日: :

まわりに推薦している人がいたので読んでみたら、出だしから引き込まれた。
影響力の武器と同じように、だれでも一度は読んだ方がよいのでは、という本。

読んだからといってすぐ習慣が変えられるわけではないけれども、習慣に関して現在わかっていることを知っているだけでも役に立つかと。

おもしろかったので次は WILLPOWER を読む。

習慣の力 The Power of Habit
習慣の力 The Power of Habit チャールズ・デュヒッグ 渡会 圭子

講談社 2013-04-26
売り上げランキング : 5948

Amazonで詳しく見る by G-Tools

WILLPOWER 意志力の科学
WILLPOWER 意志力の科学 ロイ・バウマイスター ジョン・ティアニー 渡会圭子

インターシフト 2013-04-22
売り上げランキング : 1564

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた

2011年10月5日(水)に56歳でなくなった Steve Jobsの公認伝記。 ずいぶん前か

記事を読む

no image

Programming in Lua プログラミング言語Lua公式解説書

Lua は参考文献が少ないので、まじめに書こうと思うとこの本に行き着くことになる。 開発者による公式

記事を読む

no image

マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド

モリサワのMCBookの広告から始まる本。本業としている人には普通の本なんだろうけど門外漢から見ると

記事を読む

no image

[iPhone SDK] iPhone SDK 開発のレシピ

ずいぶん昔に買ったけれどもブログに書くのを忘れていた。 出版社(秀和システム)の紹介ページ

記事を読む

Mac Fan 2020年 6月号

長女のiPhone 6 の画面がバキバキに割れているので、iPhone SE を購入した。

記事を読む

no image

超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 (ジェレミー・チェイス著)

久しぶりに書店で英単語本の棚を見に行ったところ、おもしろそうな本があったで購入。 超効率的! 

記事を読む

MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?

。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014

記事を読む

no image

HTML5学習 XHTML+CSS 100の疑問に答えます。

基本的に読みたい本は買うようにしているが、最近は子供につきあって図書館に行っており、小さい図書館なが

記事を読む

no image

OMNI OUTLINER and GRAFFLE活用ガイド 折中良樹

Macで図を描きたくてドロー系ソフトを探し、OmniGraffle体験版を使い、図を描いたら期限が切

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2013年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑