バイリンガル版のだめカンタービレを読んでみた

公開日: : 最終更新日:2014/01/09

たまに家の近くの大型書店の英語コーナーを回っている。
今回はバイリンガル版 進撃の巨人なるものを発見した。
昔から大型書店などには逆輸入したと思われる英語版の漫画はあったが、これは講談社から出ていて、英語の他に元の日本語の台詞が枠外に書かれているので、英語がわからない場合でも疎外感が少ない。

  • 進撃の巨人はアクションや効果音が多くて英語学習には向かなそう
  • ちはやふる は少女漫画的な自由奔放なコマ割りと、説明文が多くて読むのがつらい
  • 攻殻機動隊は日本語でも説明文が多いのに英語にするとさらにスペースを取るためにとんでもなく小さい文字になっていて読みづらい(学習にはなりそうだが)

一番読みやすいのがのだめカンタービレだった。
そして英語でも十分笑える。

Nodame

どれくらい自然な英語に翻訳されているのか、一度ネイティブの人に読んでもらいたいところ。
たった2小節で間違えるな! の2小節が two notes になっていたりなど、ところどころちょっとした間違いもあったりするけれども、英語になっても楽しい漫画になっているのでのだめファンなら一度読んでみてもよいかと。

バイリンガル版 のだめカンタービレ〈1〉 (KODANSHA BILINGUAL COMICS) (講談社バイリンガル・コミックス)
バイリンガル版 のだめカンタービレ〈1〉 (KODANSHA BILINGUAL COMICS) (講談社バイリンガル・コミックス) 二ノ宮 知子 玉置 百合子

講談社インターナショナル 2007-03-14
売り上げランキング : 43088

Amazonで詳しく見る by G-Tools

バイリンガル版 進撃の巨人1 Attack on Titan 1 (講談社バイリンガル・コミックス)
バイリンガル版 進撃の巨人1 Attack on Titan 1 (講談社バイリンガル・コミックス) 諫山 創 シェルダン・ドルヅカ

講談社 2013-12-06
売り上げランキング : 18283

Amazonで詳しく見る by G-Tools

バイリンガル版ちはやふる1 (講談社バイリンガル・コミックス)
バイリンガル版ちはやふる1 (講談社バイリンガル・コミックス) 末次 由紀 ステュウット.V・アットキン

講談社 2011-12-22
売り上げランキング : 185744

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

Corona SDK 調査4日目

今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進

記事を読む

no image

Begininng iPhone 3 Development 入手

はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development

記事を読む

no image

最近読んだ本: エレガントなWeb開発・美しいコードCODA入門 2011/07/15

Coda がとても好きだ。 使っていて気分がいい。おそらく考え抜かれて作られたUIのためだろう。 自

記事を読む

no image

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 を読んでみた

ネタフルのコグレマサト氏と和洋風のするぷ氏のブログ本がTLで話題になっていたので買ってみた。 売れて

記事を読む

no image

ついにヒレガス本第3版が出るらしい

以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに

記事を読む

no image

[ふたご漫画] ぷりぷりふたごシスターズ

うちには1歳の双子がいるので一応常に双子情報を集めている。 ということで、Amazon からふたご漫

記事を読む

no image

マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド

モリサワのMCBookの広告から始まる本。本業としている人には普通の本なんだろうけど門外漢から見ると

記事を読む

no image

Pro iPhone Game Development は発売延期らしい

面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の

記事を読む

no image

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application

記事を読む

no image

iPhoneアプリケーションプログラミング

知らないうちにまたiPhoneアプリ開発本が出ていた。 目次はこちら。 プラットフォームとして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2014年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑