Miselu C.24 日本でも12/16からSoftbankで発売開始

公開日: : 最終更新日:2014/12/19 gadget, iPad, iPhone, Kickstarter

l_sk_miselu_01

KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた | DevCafeJp

を書いたのが2013年7月。それから大量生産にいたるまでにいろいろ大変だったことをKickstarterのBlogで拝見していたが、1年以上たってついに12/12までに発送終了、という Update C.24 – The Music Keyboard for iPad by Miselu — Kickstarter をみて、いつ届くか待っていたところなんとSoftbank Selectionで同日発売、というニュースをTwitterで早朝寝床でみかけてかなり驚いた。

USではすでに発送されているのになぜ日本ではまだなのかと思っていたところ、Softbankからの発表にあわせていたのですな。

昨日はユニーク商品で差をつけろ!:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 でも紹介されていたらしく相当知名度が上がったのではないかと。

Kickstarter では$99で、実際には24800円で発売されるということで出資した人はお得でした。

ソフトバンク、iPadケースになるBluetooth-MIDIキーボード Miselu C.24 を独占先行販売 – Engadget Japanese

初のiPad用MIDI over Bluetooth LE音楽キーボード「Miselu C.24」。24,800円 – AV Watch

Bluetooth接続のワイヤレス鍵盤、Miselu C.24がとっても便利! : 藤本健の“DTMステーション”

ワイヤレスMIDIキーボードMiselu C.24のレビュー~発表会に行ってきました〜 | DTM Review

 

関連記事

no image

iPod touch を安く買いたい

会社から借りて常用していたiPod touchをそろそろ返却しないといけないので、ついに購入しようと

記事を読む

KORG LP-380 自動演奏曲目リスト

 電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみたの自動演奏曲目リストを調べたので、メモ

記事を読む

no image

キーボード付きAndroid端末でSKK

Emacs が動くモバイル端末がほしい。 という思いが昔からあり、昔NECが出していたMobileG

記事を読む

no image

電子書籍を出してみたよ! を買ってみた。

面白そうだったので買ってみた。電子出版に興味のある出版関係者で集まってKindle Storeで日本

記事を読む

Apple買収後の TestFlight を利用してみた

TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その

記事を読む

no image

ゲームデザイン脳 のiPhoneアプリ版

ゲームデザイン脳のiPhoneアプリ版が出たらしい。 無料で、しかも書き下ろしもある模様。 本の購入

記事を読む

no image

iPhone 3GS/4 で使える Bluetooth キーボード ELECOM TK-FBP017BK

フォローしている人のつぶやきで発見した記事で知ったキーボード。iPhone4ユーザー必携Blueto

記事を読む

no image

[iOS SDK] UIDeviceOrientation ではまる

すぐURLが変更されそうだが、2013/02/16 時点だと、Supporting Multiple

記事を読む

no image

HP Photosmart C6380 で 0xc19a0021 のエラーが発生する

ここ1年以上使用頻度がとても低かった日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart

記事を読む

NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01

The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。NAMM Show

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2014年12月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑