[iOS SDK] 消音モードでも音を再生する対応を入れました

公開日: : 最終更新日:2015/03/21 iPad, iPhone, My Apps

141025ipadair2mute1

昔、[iOS SDK] iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る という記事を書いたけれども、その後も定期的に問い合わせをいただくので、ついに「おんぷちゃん」にも消音モードでも音が鳴る対応を入れることにしました。

おんぷちゃん for iPad のバージョン 1.7.0 からこの対応が入る予定です。

    // 消音モードでも音を鳴らす対応
    UInt32 sessionCategory = kAudioSessionCategory_MediaPlayback;
    AudioSessionSetProperty(kAudioSessionProperty_AudioCategory, sizeof(sessionCategory), &sessionCategory);

    AudioSessionSetActive(YES);

本当は 【iphoneアプリ】iOS 7で非推奨になった AudioSession編 – ゆるい感じのプログラムを書きたい。 にあるとおり AudioSession はもう Deprecated なのだけれども全部 AVAudioSession に書き換えるのは大変そうなので。

昔書いたコードを修正すると、相当数の deprecated API が見つかってしまう。iOSアプリをサポートし続けるのは大変だ。

関連記事

no image

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application

記事を読む

no image

AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07

自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApp

記事を読む

no image

確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア

試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく

記事を読む

Apple Special Event 2017

2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録

記事を読む

no image

Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告

Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告 うちにはこのメールは届いて

記事を読む

no image

Corona SDK 新バージョンリリース

Corona SDKの新バージョンが出た。 Corona SDK: New additions an

記事を読む

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

no image

[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1

面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした

記事を読む

no image

Your application status is Ready for Sale

5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica

記事を読む

MacFan 2017年5月号でアプリ紹介されました

Mac Fan 2017年5月号 でおんぷちゃん for iPad を紹介していただきました。ありが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑