[WatchKit] WatchSim 買ってみた
公開日:
:
Apple Watch, iPad, iPhone
Apple Watch は4/24(金)発売のため、WatchKitでアプリを作ってもまだ実機で試すことができない。
このため発売までは MacOSの iOS Simulator上で試すことになるのだが、Simulator上では実サイズとは異なるしタッチもできないので実際の使い勝手を確認することは難しい。
iPad の時には実サイズに段ボールを切り出して試している人もいて、今回も印刷して試している人もいたりするが、よりリアルにUIを確認する手段として、iPhone/iPad 上で動作する、WatchSim アプリがリリースされている。
1200円だったのでしばらく悩んだが試してみた。(4月の日本のApp Storeの価格改定までは1000円だったのだが、一歩遅かった)
WatchSim は、MacOS上のWatchSimサーバーとiOS上のWatchSimアプリで構成され、MacOS上で動作している Apple Watch Simulator の出力をiOS上のアプリに送ることで実現しているようだ。
動作しているiOSデバイスを判別して実際の Apple Watchのサイズで表示しているようだ。表示されている Apple Watch を実際にタッチして試すことができる。
タッチするとMacOS上にマウスカーソルがあらわれるので、iOS端末上のタッチをSimulator上のマウスクリックに変換しているようだ。遅延もほぼ感じられない。ただ、処理が重いためか少し使っていると MacBook Pro のファンが盛大に回り始める。
Simulatorは表示する端末を38mm/42mmの2種類に切り替えることができるが、それに応じてWatchSimアプリの方のサイズも切り替わる。
また、iTunes で WatchSim にPNGデータを転送することで、ベゼル部分を変更することができる。
例えば Max Rudberg – Visual & User Interface Designer の Bezel 用データを使うとベゼル部分をいろいろ切り替えられて気分が盛り上がる。
実際にさわってみると部品の適切なサイズがわかったりするのでその点ではありがたいアプリだ。
本当にApple Watchと実サイズか不明だったので、実サイズをうたっている App Store アプリと比較してみたところ、確かにそのようだった。
ためしに 初代 Pebble と比較してみると、Pebbleの方が大きく見える。Pebbleも大きくは感じないので、Apple Watch は小さく感じることになりそうだ。
4/10(金)16時から予約開始で、4/24(金)から発売と聞いているけれども、価格が高いこともありそれほど盛り上がっていない印象がある。発売が近くなると盛り上がるのか、それともこのまま何となく発売されるのか。
関連記事
-
-
[iOS SDK] モーダル表示したViewController を取得する
UIViewControllerの presentViewController:animated:c
-
-
[iOS SDK] No identities are available for signing 問題にはまる
久しぶりに Provisioning Profileではまった。 この問題にはまると、解決までにか
-
-
Everioで撮影した動画を共有する
毎年クリスマス近くになると、娘たちのバレエミニ発表会があるので、動画を撮って参加者に共有している。と
-
-
iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介
-
-
[i0S8] presentModalViewController で表示している画面で文字が切れる
iOS8 を甘く見ていたようで、いろいろな問題が発生している。 今回発見したのは おんぷち
-
-
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO
-
-
ケンジントン スマホ車載マウント
気に入っているのだが2年以上経って経年変化のためかくっつかなくなってしまったので買い直した。 Ama
-
-
[iOS SDK] iTunes Connect ではまる
iOS8リリースに合わせてiTunes Connect のUIが大幅に変わっており、下記のページの方
-
-
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ
-
-
LogLocations 1.3.2 をリリースしました
LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー