Becoming Steve Jobs
これまでに読んだ Steve Jobs本では一番よかったと Amazon に書いている人がいたが、同意見だ。
Jobs と生涯仲が良かった2人のライターから見た Jobs を書いた本。
IsaacsonのようにJobsにインタビューして書いた本ではないのでイベントの網羅性には欠けるけれども、それにあまりある、生身のJobsを知ることができて非常に興味深い。
Isaacson の方はよい面も悪い面も公平に書かれていると思うけれども、こちらの方がさらに真のJobs象を描いている気がする。それは著名雑誌のライターという著者とJobsとの特異な関係によるものなのだろう。
著者がプログラミングのできるライターであったというところも大きかったのかも知れない。
これを読むと、Pixar の Ed Catmul の Creativity, Inc. の方も読みたくなる。ということで今はそちらを読み中。
関連記事
-
-
ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27
ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの
-
-
[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD
-
-
ヘコむな、この10年が面白い!
うーん、この人すごい。さすが世界中の国で仕事をしてきた人だけあって、言うことに説得力がある。 ものづ
-
-
基礎から学ぶ CoronaSDK
基礎から学ぶ CoronaSDK という本が2012/2/25にでるらしい。 昔 CoronaSDK
-
-
[Kindle] Kindle用辞書 英辞郎-K を買ってみた
Kindle Paperwhite では プログレッシブ英和中辞典 が利用できる (設定 >
-
-
Cocoa Programming for Mac OS X (3rd)
一応ヒレガス本をざっと読み終えたので、次にまだ翻訳されていない最新のヒレガス本にトライしようか考える
-
-
iPhone開発本 iPhone Cool Projects
iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一
-
-
[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1
面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした