iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムに行ってきた
公開日:
:
iPhone
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム – Apple サポート の発表があった日にすぐ予約して、Apple Store Omotesando のGeniusバーに行ってきた。
ニュース – Apple、一部iPhone 6 Plusの「iSight」カメラを無償交換へ:ITpro などを見て、本体交換を期待していったのだが、
- 交換はiSightカメラモジュールのみで、本体交換ではない。カメラモジュールの交換には1-2時間かかる
- 症状が発生している個体のみの交換をお勧めしている
- 実際に症状が発生したら、カメラのPreviewで全くピントが合わないのですぐにわかる
- このプログラムは3年間有効なので、実際に症状が起きてから交換した方がよい
とのことで、現状症状が発生していないと言うことでiSightカメラも交換せずに帰ってきた。
シリアル番号が合致すれば本体交換だと思ったのだが。残念。
関連記事
-
-
ついにヒレガス本第3版が出るらしい
以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに
-
-
Photoshop のバッチ処理でiOSアプリアイコンを一括作成する
毎回苦労しているiOSのアプリアイコン作成。今回はPhotoshopのバッチで作成してみる。前回は
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング 新居雅行 購入
今年6月末にでたときには、「またiPhoneプログラミング本が出たんだなー」「表紙が地味だなー」「特
-
-
[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック
854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら
-
-
大量のスクリーンショット取得作業を省力化する Sketch to AppStore vs LaunchKit
段々対応が必要な解像度が増えて、今は App Store にアプリSubmit時に4種類もスクリーン
-
-
省メモリプログラミング
昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウン
-
-
かなりスパルタンなピアノの調律アプリ
平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自
-
-
#WWDC21の勉強メモ 購入
https://note.com/shu223/m/m1432c132b9b4 今年も sh
-
-
[iOS10] NSPhotoLibraryUsageDescription
iOS10 になってから App Store にアプリのSubmitを行ったところ、アプリのアップロ
-
-
[iPhone SDK] Log Locations 1.2 を Submit
かなり久しぶりに、自動で毎日移動した場所を記録する Log Locations をアップデートした。