大量のスクリーンショット取得作業を省力化する Sketch to AppStore vs LaunchKit
段々対応が必要な解像度が増えて、今は App Store にアプリSubmit時に4種類もスクリーンショットが必要になってしまった(iPadも対応すると5種類)。さらに複数言語に対応するとかけ算で必要枚数が増えてしまう。
- 4.7インチ
- 5.5インチ
- 4インチ
- 3.5インチ
- iPad
あまりにもつらいので、これに対抗するために約5000円で Sketch3 を購入したのが数ヶ月前。
iOSアプリのスクリーンショットとテキストを用意するだけでAppStoreに申請する画像を作成できるSketch用フレームワーク「Sketch to AppStore」が公開。
しかし今見たらなんと Sketch不要の新しいサービスが公開されていた。
Screenshot Builder – Create gorgeous images for your App Store page in minutes. | LaunchKit
Sketch を使う場合よりも選べるバリエーションが多そうだった。
大量のスクリーンショット取得作業を省力化するためにどうぞ。
2016/04/16 追記
Sketchを使った場合5種類の解像度を同時にExportしてくれるが、LaunchKitの方は年間$99払わないと1つの解像度しかExportしてくれないようだった。
多少手間はかかるがSketch の方がよさそうだ。
Sketchはいつの間にか Mac App Storeから撤退していた。
人気アプリ「Sketch」もMac App Store撤退–ストアの問題が浮き彫りに – CNET Japan
審査に時間がかかり、アップグレード価格を適用できない、など制限が多いことにより敬遠されているようだ。
関連記事
-
-
Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え
-
-
[iTunes Connect] Price End Date には安売りの終わる次の日を入れるべき
App Store では、ランキングに現れないアプリは存在しないも同然、という話がある。 App
-
-
[iPhone SDK] UINavigationBar にボタンを追加する
自作アプリでUIWebViewを使ってWebを表示しているが、戻る・進むボタンをUINaviga
-
-
[iPad SDK] Popover中にTableViewを入れて、タップしたらPopoverを閉じたい
今作っている リズムくん for iPad で、拍子記号を Popover で選択できるようにしよう
-
-
[WatchKit] WatchSim 買ってみた
WatchSim Danny Keogan posted with iT
-
-
リズムくんHD 1.2.1 で iOS11に対応しました
iPad用のリズムくんHD のiOS11対応が遅れてしまったため、2017年11月あたりからiOS1
-
-
UIScrollView の上で UIView を動かしたい
今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動
-
-
[iPhone アプリマーケティング] Yappler.com に登録してみた
たまたま検索していて発見した、Yappler.com に試しに登録してみた。 iPhoneアプリ開発
-
-
[iOS8] BlocksKit で不具合発生
iOS8 にアップデートしたところ、BlocksKit の UIAlertView と UI
-
-
薄い iPod touch 4G用ケース SwitchEasy NUDE for iPod touch 4G UltraClear (SW-NUT4-UC) 購入
Retinaディスプレイと、ジャイロの確認のために購入したiPod touch 4G は開発用なので